第328号(令和2年12月6日) 2ページ
最終更新日:2020年12月6日
健康・福祉ガイド/妊娠・出産・子育て
健康福祉課健康増進係(電話:0250-25-5685)
育児相談 ※要申し込み(電話:0250-25-5695)
日にち 12月25日(金曜)
育児相談は予約制となりました。受付時間などの詳細はお問い合わせください。
安産教室 ※要申し込み(電話:0250-25-5685)
対象 | 開催日 | 時間 |
---|---|---|
4月から5月出産予定の人 | 12月24日(木曜) | 午後2時から3時半 |
4月から5月出産予定の人 | 1月28日(木曜) | 午後6時半から8時 |
6月から7月出産予定の人 | 2月25日(木曜) | 午後2時から3時半 |
6月から7月出産予定の人 | 3月25日(木曜) | 午後6時半から8時 |
※受付は開始15分前から、各回同内容
会場 新津健康センター1階 母子保健室
定員 各回6組
お知らせ
県民介護知識・技術習得講座
介護体験・入門コース
日時 1月21日(木曜)午前10時から午後3時
内容 負担の少ない寝返り介助の方法、家庭で活かす寝たまま衣類の着脱介助
会場 新潟ユニゾンプラザ(中央区上所2)
定員 先着15人
持ち物 筆記用具、昼食、動きやすい服装、上履き、バスタオル・フェイスタオル各1枚
申し込み 県社会福祉協議会福祉人材課(電話:025-281-5525)
認知症介護者のつどい 中止のお知らせ
12月10日(木曜)開催予定の「認知症介護者のつどい」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止します。
問い合わせ 末武さん(電話:0250-24-6496)
鉄道スゴロク 中止のお知らせ
毎年開催しておりますにいつ商店街の「鉄道スゴロク」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止します。
問い合わせ 産業振興課(電話:0250-25-5689)
24時間 DV・セクハラホットライン
24時間電話で相談を受け付けます。その後の相談・支援も継続的に行いますので、ぜひご相談ください。
日時 12月9日(水曜)正午から10日(木曜)正午
電話番号 (1)025-201-4556(2)025-201-4557※(2)は当日以外はファクスとなります
内容 DV、虐待、セクハラなどの相談
問い合わせ NPO法人ウィメンズサポートセンターにいがた(電話:025-201-4556)
雪害によるLPガス事故防止のお願い
雪によるLPガス事故を防ぐため、次のことに気をつけましょう。
(1)LPガス容器やメーター周辺、屋外設置の給湯器等は、雪に埋もれることのないよう除雪しておきましょう
(2)屋根の雪下ろしの際は、周囲のLPガス設備にもご注意ください
(3)排気筒や吸気口が雪でふさがれたり、排気筒に破損がないか点検してください
※万一、ガス漏れや燃焼器具に異常があった場合は、すぐにお取引のあるLPガス販売店にご連絡ください
問い合わせ (一社)新潟県LPガス協会(電話:025-267-3171)
にいつ子育て支援センター 育ちの森
開館日 毎週月曜から金曜、土曜(午前のみ)
利用料 100円
開館時間 午前9時から正午、午後1時から午後4時
※月曜午前・水曜午前・木曜午後…ベビー(1歳7カ月末まで)対象
※火曜午後のみ3歳11カ月までの入園しているお子さんの利用可
電話:0250-21-4152
セミナー受付時間 午前9時から午後5時
利用定員を設けています。予約もできますが、空きがあれば当日入館可。
予約受付時間:午前9時から午後5時(土曜午後、日曜祝日を除く)
空き状況はホームページでご確認ください
年末年始のお知らせ 休館日 12月29日(火曜)から1月4日(月曜)
アキハで子育てサポート事業
問い合わせ:育ちの森
パパと一緒にタッチケア ※申込受付中、定員になり次第締め切り
パパと赤ちゃんで触れ合い遊びをします
日時 12月19日(土曜)午前10時20分から11時
対象・定員 ハイハイする前の赤ちゃんと父親・先着3組
利用料 100円
NP(ノーバディズ・パーフェクト)セミナー※申し込み12月7日(月曜)から21日(月曜)
日時 1月15日・22日・29日、2月5日・12日・19日・26日(金曜)の全7回、午前9時40分から11時40分
対象・定員 1歳から未就学児の保護者・8人
参加費・保育料 無料
※応募者多数の場合は抽選
新津地区公民館 冬休み学習室開放
問い合わせ 電話:0250-22-9666
快適な学習室で勉強しませんか。申し込み不要、無料ですので、気軽においでください。
日時
12月19日(土曜)から1月16日(土曜)午前10時から午後5時(12月20日(日曜)・12月29日(火曜)から1月3日(日曜)は休み)
会場
新津地域学園201研修室
対象・定員
小学生から大学生・専門学校生
注意事項
- 静かに利用しましょう
- 食べ物の持込禁止(飲み物は可)
- 勉強の利用のみ可
- マスクをして他の人と距離をとりましょう
新津B&G海洋センター
アリーナ使用再開のお知らせ
天井、屋根、外壁などの改修工事が終了しましたので、1月4日(月曜)からアリーナの使用を再開します。あわせて予約の受付も行いますので、ぜひご利用ください。
新しくなったアリーナ
予約受付
1月4日(月曜)開始
電話予約
電話:0250-23-4800(午前9時開始、つながりにくい場合があります)
予約システム
https://www.pf489.com/niigata/(午前9時から10時開始予定)
問い合わせ
新津B&G海洋センター 電話:0250-23-4800
秋葉区文化会館レジデンス合唱団
フォリエ定期演奏会2020 ~希望を歌う~
秋葉区文化会館レジデンス合唱団「フォリエ」による定期公演です。
彌勒忠史さん
日時
12月27日(日曜)午後2時開演(開場は午後1時半から)
会場
秋葉区文化会館 ホール
出演
彌勒忠史さん(指揮、歌)、レジデンス合唱団フォリエ
曲目
映画「サウンド・オブ・ミュージック」より ほか
チケット料金
前売り1,000円(全席自由)※当日は200円増
チケット販売
秋葉区文化会館、江南区文化会館、小須戸まちづくりセンター
問い合わせ
秋葉区文化会館(電話:0250-25-3301)
山の手・金津コミ協で防災訓練実施
山の手コミュニティ協議会と金津コミュニティ振興協議会で、防災訓練が行われました。避難経路や避難場所の確認、起震車による地震体験、消火訓練などが行われました。いざという時のため、防災意識を高めることができました。
山の手コミュニティ協議会の防災訓練の様子
金津コミュニティ振興協議会の防災訓練の様子
歴史紹介
秋葉区の文化財 ~八珍柿(はっちんがき)原木~
天然記念物(県指定文化財)
所在地:古田2
八珍柿は、「平核無(ひらたねなし)」と命名された庄内柿のルーツとなる柿です。
庄内柿は、明治20(1887)年頃に越後の行商人から買った柿の苗木が旧鶴岡藩士らによって山形県庄内地方で栽培され、有名になりましたが、そのルーツを巡り本家争いが起こりました。
新潟県が原木の所在を突き止めるために調査研究した結果、昭和6(1931)年に、古田の川崎家の柿の木が、原木と認められました。
種のない木で越後七不思議に次ぐ珍しい柿であることから「八珍柿」と呼ばれ、高さ16メートル、幹回り2メートル、枝張りの面積2アールと大きなもので、推定樹齢約300年の老木ながら毎年多くの実をつけます。品種名のように、種がないのが特徴で、汁が多くて肉質が柔らかく、柿の中でも最も甘いと言われています。
現在、県内では「おけさ柿」ブランドとして佐渡を中心に栽培され、新潟市では秋葉区と西蒲区が産地となっています。
【参考:新津の文化財(改訂版)】