新潟市食文化創造都市推進会議

最終更新日:2024年10月9日

食文化創造都市にいがたロゴマーク

概要

新潟市食文化創造都市推進会議は新潟市の魅力である「食文化」をさらに磨きあげ、国内外に広く発信し、交流人口の増加や地域産業の活性化を図ることを目的に、平成26年8月に産学官民が連携して立ち上げました。
会員による食文化発展に対する取り組みを支援しているほか、会員同士だけでなく、市内外の人たち、そして新潟市と世界の都市を結ぶ食のネットワーク構築を目指して様々な事業を展開しています。

主な取り組み

  • 食文化に関連する個人・企業・団体等の交流機会の企画、新潟市の食の魅力の発信。
  • 食(文化)に関するセミナー等の開催。
  • 食文化創造都市の推進に取り組む個人・企業・団体等を会員として登録し、会員の取り組み等を紹介するパブリシティ事業。
  • 会員同士の異業種事業体等が連携する取り組みで、採択され、実施した事業への助成金交付(新潟市食文化創造都市推進プロジェクト支援事業)。
  • 会員が無料で使用できるロゴマークの提供。

推進会議への参加方法

規約をご確認、ご了承いただき、オンライン申請、もしくは、参加申込書を以下の送付先までご提出ください。なお、ロゴマークの使用や新潟市食文化創造都市推進プロジェクト支援事業への応募には会員登録が必要です。

オンライン申請(e-NIIGATA)はこちら

参加申込書での申請はこちら

参加申込書に必要事項をご記入のうえ、以下の宛先まで電子メール、FAXまたは郵送でお申し込みください。

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地 新潟市役所ふるまち庁舎6階
新潟市食文化創造都市推進会議事務局 宛
(新潟市農林水産部食と花の推進課内)
電話:025-226-1802 FAX:025-226-0021
E-mail:[email protected]

公式サイト

推進会議の公式サイトです。会議の概要、会員登録の方法、これまでの取り組みなどを紹介しています。

新潟市食文化創造都市推進プロジェクト支援事業

推進会議の会員が異業種事業体等と連携して行う事業の中で、新潟市の食文化・食産業の新たな魅力や価値を生み出す継続的な取り組みに対し、助成を行っています。詳しくはリンク先をご覧ください。

事業の概要や申請方法等について紹介しています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

農林水産部 食と花の推進課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル6階)
電話:025-226-1794 FAX:025-226-0021

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで