このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

中央区役所だより 第298号(令和元年9月1日) 3ページ

最終更新日:2019年9月1日

公民館・図書館

※公民館の申込受付は午前9時から

中央公民館 電話:025-224-2088 〒951-8055 中央区礎町通3-2086

ひよこファミリーらんど

日時 9月3日(火曜)・5日(木曜)・10日(火曜)・17日(火曜)・19日(木曜)、10月1日(火曜)・3日(木曜)午前10時から午後4時30分 ※9月5日・19日、10月3日は午後1時から
内容 保育室の開放
対象 乳幼児と保護者
申し込み 当日直接会場
※専門のスタッフはつきません。保護者が責任をもって利用してください。9月10日はイベント「ひよこデイ」を開催。午前11時から正午にミニコーナー「ハンドメイドアロマ」(事前の申し込みが必要。詳しくは本紙8月18日号に記載)、午後2時30分から3時は絵本の読み聞かせを実施します。昼食を持参して、みんなで一緒に食べませんか。

東地区公民館 電話:025-241-4119 〒950-0083 中央区蒲原町7-1

子育てサロン「のんのん」

日時 9月2日・9日・30日(いずれも月曜)午前10時から午後2時(出入り自由。昼食の持参可)
内容 自由遊び ※毎回午前11時から絵本の読み聞かせを実施、9月9日は保健師による育児相談あり。
対象 未就園児と保護者
申し込み 当日直接会場
子育て支援ボランティア募集 「のんのん」の運営を手伝うボランティアを募集しています。詳しくはお問い合わせください。

子育てひろば「けやきのもり」

日時 9月13日(金曜)午前10時から11時40分(受け付けは10時30分まで)
会場 ほっとハウス笹口(笹口小学校内)
内容 自由遊び、手遊び、絵本の読み聞かせ・親子遊び「うきうき遠足ごっこ」、薬剤師・板垣詠子さん、近藤寿美子さんによる講話「子どもへのお薬の使い方 外用薬について」
対象・定員 3歳以下の子どもと保護者先着15組
持ち物 飲み物、おやつまたは昼食、おしぼり
申し込み 9月2日(月曜)から9月12日(木曜)午後1時までにメール件名に「けやきのもり申し込み」、本文に保護者と子どもの氏名(ふりがな)、住所、電話番号、子どもの生年月日を入力し、同館([email protected])へ

幼児期家庭教育学級「子育てをもっと楽しくハッピーに」(全5回)

時間 午前10時から正午 ※10月1日は午後1時から3時

期日 テーマ・講師
10月1日(火曜) 親子で楽しく英語ヨガ
講師 福間こづえさん(ヨガインストラクター)
10月8日(火曜) 自分を知ればもっと楽しく
講師 梨本美和さん(女性ホルモンバランスプランナー)
10月15日(火曜) ほめて育ててハッピーに
講師 宮島裕司さん(発達障がい支援センター「JOIN」)
10月18日(金曜) 体を動かすってこんなに楽しい!
講師 西須洋文さん(岡山幼保連携認定こども園)
10月29日(火曜) 話してスッキリ!一歩前進
講師 立松有美さん(子育て支援ファシリテーター)

対象・定員 1歳半から3歳未満の幼児の保護者20人
※未就園児の保育あり・定員13人。10月1日・18日は親子参加。
持ち物 筆記用具
申し込み 9月11日(水曜)までにメール件名に「幼児期家庭教育学級申し込み」、本文に保護者と子どもの氏名(ふりがな)、住所、電話番号、子どもの生年月日、保育希望の有無、メールアドレスを入力し、同館([email protected])へ ※応募多数の場合は抽選

鳥屋野地区公民館 電話:025-285-2371 〒950-0972 中央区新和3-3-1

子育てサロン「ふらっと」

日時 9月9日(月曜)午前10時から11時30分
内容 自由遊び、情報交換 ※0歳児と保護者対象の子育てサロン「まんまる」は今年度から子育てサロン「ふらっと」に統合
対象 未就園児と保護者
申し込み 当日直接会場

東京オリンピック・パラリンピックが待ち遠しい 第8回「もっとモンゴルを知りたい」

日時 9月20日(金曜)午後1時30分から3時
内容 モンゴルの日常生活や食、観光などを紹介する講座
定員 先着30人
申し込み 9月2日(月曜)から電話で同館へ

とやの文化祭

申し込み 当日直接会場
※(前)は前売り券が必要。同館で受け付け中(オープニングイベントは前日まで、茶席は9月20日(金曜)まで)

期日 時間 内容・参加費
9月27日(金曜) 午前10時から午前10時10分 開会式
9月27日(金曜) 午前10時20分から正午 (受け付けは午前9時45分から) (前)オープニングイベント 「歌とおしゃべりの集い」
参加費300円
9月27日(金曜) 午前10時10分から午後4時 作品展示
9月27日(金曜) 午後0時30分から午後2時15分 レクダンスのつどい
9月27日(金曜) 午後1時15分から午後1時45分 朗読劇
9月27日(金曜) 午後2時30分から午後4時 フォークダンスのつどい
9月27日(金曜) 午後6時30分から午後8時30分 社交ダンスパーティー
9月28日(土曜) 午前10時から完売まで 障がい者支援施設によるバザー
9月28日(土曜) 午前10時から正午 フォークダンスのつどい
9月28日(土曜) 午前10時から午後4時 作品展示
9月28日(土曜) 午前10時から午後4時 囲碁のつどい
9月28日(土曜) 午後1時から午後4時 おもちゃ病院、手作りおもちゃ作り
9月29日(日曜) 午前9時30分から完売まで ガールスカウト手作り品バザー
9月29日(日曜) 午前10時から午後0時30分 (前)茶席(抹茶石州流)
参加費350円
9月29日(日曜) 午前10時から午後3時 作品展示
9月29日(日曜) 午前10時から午後3時10分 音楽芸能発表会
9月29日(日曜) 午後1時30分から午後3時 (前)茶席(抹茶石州流)
参加費350円

転勤・転入者向け 新潟いいね! ニイガタの美味しいもの(秋編、全2回)

対象・定員 平成28年4月以降に新潟市に転勤、転入した人・家族10組
参加費 1組1,800円
申し込み 9月19日(木曜)まで

期日 時間 内容
10月19日(土曜) 午前10時から午前11時30分 さつまいも(いもジェンヌ)収穫体験 ※西区内で実施
11月9日(土曜) 午後1時30分から午後4時30分 笹団子づくり、新潟市の見どころ紹介、講座の振り返り

関屋地区公民館 電話:025-266-4939 〒951-8164 中央区関屋昭和町3-148-1

サークル活動体験会

 同館で活動しているグループの見学会・体験会を行います。
申し込み 当日直接会場

グループ名・内容 日時・持ち物・申し込み
拳友会
内容 太極拳
日時 9月6日・13日(いずれも金曜)午前10時から午前11時30分
持ち物 運動靴、タオル、飲み物
カラオケ愛好会
内容 カラオケ
日時 9月11日・18日・25日(いずれも水曜)午後6時30分から午後9時30分(午後6時20分までに集合)
持ち物 筆記用具
ポプラの会
内容 女声合唱
日時 11月7日・21日(いずれも木曜)午前10時から午前11時30分

関屋モーニングサロン(全7回)

時間 午前10時から正午

期日 テーマ・講師
令和元年 9月20日 (金曜) 開港場新潟の近代
講師 伊東祐之さん(新潟市歴史博物館館長)
令和元年 10月25日(金曜) 地域包括ケアシステムってなに? 新潟市が目指す支え合いのしくみ
講師 市地域包括ケア推進課
令和元年 11月15日(金曜) 懐かしの昭和ポップスとハワイアン
講師 アロハメイツ(ポップス&ハワイアンバンド)
令和元年 12月20日(金曜) プラごみから生活・環境を考える ごみ減量・リサイクルについて
講師 市循環社会推進課
令和2年 1月17日(金曜) 激動する朝鮮半島の秩序変化と新潟の将来
講師 三村光弘さん(環日本海経済研究所主任研究員)
令和2年 2月21日(金曜) 美術との出会い、お付き合い 新潟に生まれ育って・・・学芸員30年
講師 松沢寿重さん(新潟市美術館副参事)
令和2年 3月20日(祝日) ヒトの免疫について アレルギー反応とは?
講師 小屋俊之さん(新潟大学大学院医歯学総合研究科准教授)

定員 先着120人
参加費 1,000円
申し込み 9月2日(月曜)から電話で同館へ

石山地区公民館 電話:025-250-2930 〒950-0852 東区石山1-1-12

ドライフラワーでボードアート

日時 9月21日(土曜)午後1時30分から3時
内容 ドライフラワーで壁飾りを作り、同館文化祭で展示
対象・定員 小学1年生から6年生先着12人
参加費 500円
申し込み 9月3日(火曜)から電話で同館へ

どうぶつしょうぎ教室

日時 10月5日(土曜)午前10時から正午
内容 3×4の盤面を使う、将棋を簡単にしたゲーム
対象・定員 小学1年生から6年生24人 ※応募多数の場合は抽選(抽選結果は当選者のみ9月19日(木曜)に通知)
持ち物 水筒(水またはお茶)
申し込み 9月2日(月曜)から9月17日(火曜)までに電話で同館へ

シニア動物との暮らしの秘訣

日時 10月5日(土曜)午後1時30分から3時
内容 シニア動物との暮らしを考える講座
定員 先着40人
申し込み 9月2日(月曜)から電話で同館へ

図書館

おはなしのじかん

申し込み 当日直接会場

期日 時間 会場・問い合わせ
●毎週火曜 および9月5日(木曜)、10月3日(木曜) 午前11時から午前11時20分
※終了後、「絵本なんでも相談タイム」あり

ほんぽーと 中央図書館
(電話:025-246-7700)

赤ちゃんタイム
毎週火曜・木曜 午前10時から午後1時
おはなしのへやで赤ちゃんとゆっくり過ごしてください。

9月 7日 土曜 午前11時から午前11時30分

ほんぽーと 中央図書館
(電話:025-246-7700)

赤ちゃんタイム
毎週火曜・木曜 午前10時から午後1時
おはなしのへやで赤ちゃんとゆっくり過ごしてください。

9月 12日◆ 木曜 午前11時から午前11時30分

ほんぽーと 中央図書館
(電話:025-246-7700)

赤ちゃんタイム
毎週火曜・木曜 午前10時から午後1時
おはなしのへやで赤ちゃんとゆっくり過ごしてください。

9月 14日 土曜 午前11時から午前11時30分
午後1時30分から午後2時

ほんぽーと 中央図書館
(電話:025-246-7700)

赤ちゃんタイム
毎週火曜・木曜 午前10時から午後1時
おはなしのへやで赤ちゃんとゆっくり過ごしてください。

9月 19日● 木曜 午前11時から午前11時30分

ほんぽーと 中央図書館
(電話:025-246-7700)

赤ちゃんタイム
毎週火曜・木曜 午前10時から午後1時
おはなしのへやで赤ちゃんとゆっくり過ごしてください。

9月 21日 土曜 午前11時から午前11時30分

ほんぽーと 中央図書館
(電話:025-246-7700)

赤ちゃんタイム
毎週火曜・木曜 午前10時から午後1時
おはなしのへやで赤ちゃんとゆっくり過ごしてください。

9月 26日◇ 木曜 午前10時30分から正午

ほんぽーと 中央図書館
(電話:025-246-7700)

赤ちゃんタイム
毎週火曜・木曜 午前10時から午後1時
おはなしのへやで赤ちゃんとゆっくり過ごしてください。

9月 28日 土曜 午前11時から午前11時30分

ほんぽーと 中央図書館
(電話:025-246-7700)

赤ちゃんタイム
毎週火曜・木曜 午前10時から午後1時
おはなしのへやで赤ちゃんとゆっくり過ごしてください。

10月 5日 土曜 午前11時から午前11時30分

ほんぽーと 中央図書館
(電話:025-246-7700)

赤ちゃんタイム
毎週火曜・木曜 午前10時から午後1時
おはなしのへやで赤ちゃんとゆっくり過ごしてください。

毎週金曜● ※9月27日を除く 午前11時から午前11時20分 鳥屋野図書館 (電話:025-285-2372)
赤ちゃんタイム
毎週金曜 午前10時から正午
9月 14日 土曜 午前10時30分から午前11時 鳥屋野図書館 (電話:025-285-2372)
赤ちゃんタイム
毎週金曜 午前10時から正午
9月 18日 水曜 午前10時30分から午前11時 鳥屋野図書館 (電話:025-285-2372)
赤ちゃんタイム
毎週金曜 午前10時から正午
9月 6日●◇ 金曜 午前11時から正午 ※1組10分程度 生涯学習センター図書館 (電話:025-224-2120)
赤ちゃんタイム
毎週金曜 午前10時から午後1時
9月 27日◇ 金曜 午後2時から午後5時 ※1組10分程度 生涯学習センター図書館 (電話:025-224-2120)
赤ちゃんタイム
毎週金曜 午前10時から午後1時
10月 4日●◇ 金曜 午前11時から正午※1組10分程度 生涯学習センター図書館 (電話:025-224-2120)
赤ちゃんタイム
毎週金曜 午前10時から午後1時

●乳幼児向け、◆わらべうた、◇個別の読み聞かせ

ふれあい掲示板

市民グループや地域のイベントなどの情報を掲載します。 ※敬称略

わんにゃんカーニバル

日時 9月8日(日曜)午前10時から午後4時
会場 万代島多目的広場
内容 手作り雑貨・食品販売、猫の譲渡会、音楽ライブ、ほか ※犬の同伴可
申し込み 当日直接会場
問い合わせ かえる実行委員会(電話:025-262-0392)

働く人の電話相談室

日時 9月10日(火曜)から12日(木曜)までの午前10時から午後10時
内容 仕事、人間関係、生活などに関する電話相談(電話:0120-583-358)
問い合わせ 日本産業カウンセラー協会上信越支部新潟事務所・中村(電話:025-290-3883)

B型肝炎特別措置法 電話相談・個別相談

日時 9月21日(土曜)午前10時から午後3時
会場 全国B型肝炎訴訟新潟事務所(西堀前通1)
内容 集団予防接種によりB型肝炎になった人とその家族を対象とした弁護士による無料電話相談(電話:025-223-1130)・個別相談
申し込み 個別相談は電話で同事務所(電話:025-223-1130)へ

小学生向けSCRATCH(スクラッチ)+レゴ(R)ロボットプログラミング体験会

日時 9月29日(日曜)(1)午前10時から正午(SCRATCH)(2)午後1時30分から4時30分(レゴ(R)ロボット)
会場 KENTO RoomE(天神1、プラーカ3内)
内容 (1)プログラミングソフト「SCRATCH」の体験(2)ロボットを使ってプログラミングを学ぶ
対象・定員 小学生各回10人 ※応募多数の場合は抽選(抽選結果は9月17日(火曜)に通知)
申し込み 9月16日(祝日)まで
問い合わせ けんと放送(電話:025-240-2554)

人工肛門・人工膀胱医療講習会

日時 10月5日(土曜)午前10時から午後3時
会場 駅前貸会議室(東大通1、第5マルカビル7階)

時間 内容
午前10時から正午 ストーマ管理の基本
午後1時から午後3時 皮膚ケアと相談会

申し込み 9月17日(火曜)までに電話で日本オストミー協会新潟県支部(電話:025-247-2963)へ

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地
    電話 025-223-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る