中央区役所だより 第307号(令和2年1月19日) 3ページ
最終更新日:2020年1月19日
健康・福祉
- 東地域保健福祉センター 明石2-3-25 電話:025-243-5312
- 南地域保健福祉センター 新和3-3-1 電話:025-285-2373
- 中央地域保健福祉センター 関屋下川原町1-3-11 電話:025-266-5172
みんなでつながるにっこにこ子育て応援事業
妊(にん)カフェ・育(いく)カフェ(毎月開催)
内容 保健師や助産師への相談、参加者同士の情報交換、沐浴体験(妊カフェ)、ほか
参加費 100円
申し込み 1月22日(水曜)午前8時30分から
妊カフェ(2月) | 育カフェ(2月) |
---|---|
日時 2月17日(月曜)午後1時30分から午後3時30分 |
日時 2月14日・21日(いずれも金曜)午前10時から午前11時30分 会場 14日は天寿園、21日は燕喜館(白山公園内) 対象・定員 生後1カ月から5カ月の乳児と母親先着20組 持ち物 母子健康手帳、バスタオル、おむつなど赤ちゃんに必要なもの |
問い合わせ 子育て交流ぽーとtete(テテ)(電話:080-6250-3653)
育ぱる(毎月開催)
日時 2月12日(水曜)午前10時から11時30分
※受け付けは9時45分から
会場 はっぴぃmama(まま)はうす(神道寺1)
内容 保護者同士の仲間づくり、情報交換、保健師や助産師のミニ講座、ほか
対象・定員 おおむね生後6カ月から9カ月の子どもと保護者20組
※応募多数の場合は初めて参加する人を優先して抽選(抽選結果は1月31日以降に通知)
持ち物 母子健康手帳、バスタオルのほか、赤ちゃんに必要なもの
申し込み 1月22日(水曜)から1月29日(水曜)まで
問い合わせ はっぴぃmama(まま)応援団(電話:025-278-3177、水曜定休)
はじめての離乳食
内容 離乳食の始め方と進め方、試食
対象 おおむね生後5カ月の子どもの保育者
持ち物 母子健康手帳、バスタオル(赤ちゃんをお連れの方)
申し込み 1月22日(水曜)から各実施日の2日前までに電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ
時間 午後1時30分から3時 ※受け付けは1時15分から
期日 | 会場 | 定員 (先着) |
---|---|---|
2月20日(木曜) | 南地域保健福祉センター | 30人 |
2月27日(木曜) | 中央地域保健福祉センター | 20人 |
ステップ離乳食
日時 2月20日(木曜)午前10時から11時30分 ※受け付けは9時40分から
会場 南地域保健福祉センター
内容 2回食・3回食への進め方、試食
対象・定員 おおむね生後6カ月以上の子どもの保育者先着30人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル(赤ちゃんをお連れの方)、らくらく離乳食ガイドブック(持っている人)
申し込み 1月22日(水曜)から2月18日(火曜)までに電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ
健康相談
内容 保健師・栄養士による個別相談
持ち物 健診や人間ドックの受診結果(持っている人)
申し込み 締め切り日までに電話で各地域保健福祉センターへ
期日 | 受付時間 | 会場 | 申し込み 締め切り |
---|---|---|---|
2月12日(水曜) | 午後1時30分から午後2時30分 | 中央地域保健福祉センター | 2月10日(月曜) |
2月14日(金曜) | 午前9時から午前11時 | 南地域保健福祉センター | 2月12日(水曜) |
2月14日(金曜) | 午後1時30分から午後2時30分 | 東地域保健福祉センター | 2月12日(水曜) |
育児相談
内容 保健師などによる個別相談
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 各地域保健福祉センター ※入舟健康センター希望者は、中央地域保健福祉センターへお問い合わせください。
期日 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
2月6日(木曜) | 午前9時30分から午前11時 | ◆中央地域保健福祉センター |
2月19日(水曜) | 午前9時30分から午前11時 | ◎◆南地域保健福祉センター |
2月19日(水曜) | 午後1時30分から午後3時 | ◎南地域保健福祉センター |
2月20日(木曜) | 午後1時30分から午後3時 | ◎東地域保健福祉センター |
2月27日(木曜) | 午前9時30分から午前11時 | ◎入舟健康センター(北部総合コミュニティセンター1階保育室) |
◎は栄養士、◆は歯科衛生士による相談あり
フッ化物塗布
日時 2月7日(金曜)午前9時30分から10時15分まで受け付け ※開場は午前9時から
会場 南地域保健福祉センター
対象・定員 4歳未満の子ども先着60人
持ち物 母子健康手帳
参加費 1,020円
申し込み 1月22日(水曜)から2月5日(水曜)までに電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ
安産教室(全2回)
日時 2月26日(水曜)午後1時30分から3時30分、3月19日(木曜)午後6時30分から8時30分 ※15分前から受け付け開始
会場 南地域保健福祉センター
対象・定員 出産予定日が今年6月から7月の妊婦先着20人
※2回受講できる人を優先して受け付け
持ち物 母子健康手帳、筆記用具
申し込み 1月22日(水曜)から健康福祉課健康増進係(電話:025-223-7237)へ
お知らせ
市役所、区役所、関係機関からの情報を掲載します。
中央区社会福祉協議会 介護のつどい
日時 1月22日(水曜)午後1時30分から3時30分
会場 ほんぽーと中央図書館
内容 講話「認知症の方への温かい接し方とコミュニケーション」、茶話会、相談窓口紹介、ほか
定員 先着40人
参加費 100円
申し込み 電話で同協議会(電話:025-210-8720)へ
県民介護知識・技術習得講座 介護体験・入門コース
日時 2月15日(土曜)午前10時から午後4時
会場 新潟ユニゾンプラザ(上所2)
内容 車いすへの安全な介助・食事介助の実習
定員 先着30人
持ち物 筆記用具、昼食、実技しやすい服装、内履き
申し込み 電話で県社会福祉協議会(電話:025-281-5525)へ
家族介護教室「介護をしている皆さんへ」
医療依存度の高い方の施設を選ぶ
日時 2月15日(土曜)午前10時から11時30分
会場 介護老人保健施設女池南風苑(女池神明1)
定員 先着30人
申し込み 2月1日(土曜)までに電話で同施設(電話:025-283-0500)へ
春になったら出掛けよう 福祉用具の選び方・住宅改修の進め方
日時 2月27日(木曜)午前10時から正午
会場 特別養護老人ホームおもと園(鳥屋野4)
定員 先着20人
申し込み 2月13日(木曜)までに電話で同施設(電話:025-283-1165)へ
ふれあい掲示板
市民グループや地域のイベントなどの情報を掲載します。※敬称略
食品の寄贈を フードバンクにいがた
生活困窮者支援団体・施設へ無償で提供するため、賞味期限が2カ月程度残っている常温未開封品を受け付けています。
受け付け場所 | 受け付け時間 |
---|---|
中央区社会福祉協議会 (西堀前通6、Co-C.G.(コシジ)3階) |
月曜から金曜(祝日休日および年末年始を除く) 午前8時30分から午後5時15分 |
よろっto(と)ローサ (西堀ローサ内) |
月曜から金曜 ※水曜定休 正午から午後5時 土曜・日曜・祝日 午前10時から午後7時 |
シネ・ウインド (八千代2) |
毎月第2土曜 午前10時から正午 |
キラキラマーケット (清五郎、いくとぴあ食花内) |
毎月第3土曜 午前10時から正午 |
市役所本館1階 | 毎月第1・第3水曜 正午から午後1時 |
晴れる屋事業所 (米山6) | 月曜から金曜 午前10時から午後5時 |
勤労福祉会館4階 (新光町6) | 月曜から金曜 午前9時から午後6時 |
ナマラエンターテイメント(鳥屋野2) | 月曜から金曜 午前10時から午後5時 |
問い合わせ フードバンクにいがた(電話:025-384-4466)
【訂正】本紙令和元年10月6日号のフードバンクにいがたの受け付け場所に誤りがありました。お詫びして訂正します。
誤 中央区役所1階
正 市役所本館1階
住まいの無料相談
日時 1月21日(火曜)午後1時30分から4時
会場 建築国保会館(川岸町3)
内容 住宅の新築・増築・改築、建築関連工事全般に関する相談、業者のあっせん
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 新潟地域住宅相談協議会(電話:025-266-6650)
結婚の学校 体験スクール
会場 新潟日報メディアシップ(万代3)
内容 恋愛、婚活の悩みを解決する勉強会、コミュニケーションの実践解説、ほか
対象 25歳から54歳の男性、22歳から54歳の女性
料金 3,000円
申し込み 各開催日前日までに電話でアクセス・ネットワーク(電話:025-248-4553)へ
期日 | 時間(男子校) | 時間(女子校) |
---|---|---|
1月25日(土曜) | 午後1時30分から午後4時30分 | 午後5時30分から午後8時30分 |
2月16日(日曜) | 午前9時30分から午後0時30分 | 午後1時30分から午後4時30分 |
2月29日(土曜) | 午後1時30分から午後4時30分 | 午後5時30分から午後8時30分 |
県カウンセリング協会傾聴の会 無料カウンセリング
日時 2月9日(日曜)午前9時から正午
会場 市民活動支援センター「ニコット」(西堀前通6、西堀6番館ビル3階)
内容 同会心理カウンセラーによるカウンセリング
定員 先着10人
申し込み 2月8日(土曜)までに電話で同会・大野(電話:090-3210-0051)へ
男性向け講座「妻が育休後、職場復帰します」(全2回)
会場 県女性センター(新潟ユニゾンプラザ内・上所2)
対象・定員 妻が職場復帰を予定している男性・妻が産後休業または育児休業を取得している男性先着20人
申し込み 電話で県女性財団(電話:025-285-6610)へ
※一時保育の申し込みは1月26日(日曜)まで
時間 午後1時30分から3時30分
期日 | テーマ |
---|---|
2月9日(日曜) | 先輩パパに聞く「復帰後の生活。朝からバタバタです」 |
2月16日(日曜) | 育休パパに聞く「ともに、働くを考える」 |
講演会「アレルギー克服に向けて」
日時 2月9日(日曜)午後1時30分から4時
※受け付けは1時から
会場 新潟ユニゾンプラザ(上所2)
内容 気管支ぜんそく、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎などに関する講演、医療相談会
定員 先着120人
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 新潟アレルギー研究会・藤森(電話:0250-62-2780、あがの市民病院内)
エコスタヨガ教室
日時 2月15日(土曜)午前10時から11時
会場 ハードオフエコスタジアム新潟(長潟570)
定員 先着25人
持ち物 ヨガマット(貸し出し可)、動きやすい服装、飲み物、タオル
参加費 700円
申し込み 2月15日(土曜)までに電話で同施設(電話:025-287-8900)へ
スクエアダンス見学会・体験会
日時 令和2年3月28日(土曜)までの毎月第2・第4土曜午後1時30分から3時
会場 関屋地区公民館
内容 アメリカ生まれのフォークダンスの見学会及び体験会
対象 どなたでも ※60歳以上の人歓迎
持ち物 内履き
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 新潟レッドシューズ・佐藤(電話:090-3517-1197)
新潟ロードレース大会参加者募集
日時 4月5日(日曜)午前8時30分から11時
会場 市陸上競技場および信濃川河畔
種目 5キロメートルまたは10キロメートル
部門 49歳以下の部、50歳代の部、60歳代の部、70歳以上の部 ※各男女別
対象・定員 15歳以上先着2,000人 ※中学生を除く
参加費 4,000円 ※5キロメートルのみ高校生1,500円
申し込み 3月10日(火曜)まで
※区内体育施設に設置している同大会チラシ掲載の専用振替払込用紙でも申し込み可
問い合わせ 市陸上競技協会・青木(電話:090-8843-8327)