このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

中央区役所だより 第341号(令和3年6月20日) 2ページ

最終更新日:2021年6月20日

連載 区だより担当が選ぶ
中央区のおすすめスポット(5)鳥屋野運動公園 馬場

 鳥屋野運動公園 馬場は、乗馬を通して馬と触れ合える施設です。アクセスがしやすい女池地区の住宅街に立地しています。
 馬場では、馬がさっそうと駆けている様子を見ることができるほか、乗馬体験も行っています。指導員がマンツーマンでレッスンしてくれるため、初心者の方でも安心して乗馬ができます。暑さが増して本格的な夏がやってくるこの時期、馬の背に乗り涼しい風を浴びてみるのもいいかもしれません。

鳥屋野運動公園 馬場

乗馬体験メニュー

・ひきうま体験コース 1回10分
参加費 1,200円 ※用具レンタル料込み
申し込み 体験希望日の前日までに新潟市馬術協会(電話:025-285-3814)へ

開館時間 午前9時から午後4時
休館日 毎週月曜 ※月曜が祝日の場合は翌日
所在地 女池南3-6-5

地図

地図

東京2020オリンピック聖火リレー

青空の下つないだ希望の炎

 東京2020オリンピック聖火リレーが6月5日、市内で開催されました。晴れ渡る空の下、万代テラスから古町地区を通り、陸上競技場まで約3.2キロメートルのコースを、14人のランナーが笑顔で駆け抜けました。
 萬代橋でリレーを見た観客は、「間近でオリンピックを感じることができて、気持ちが盛り上がりました」と嬉しそうに微笑んでいました。

東京2020オリンピック聖火リレー

東京2020オリンピック聖火リレー

家庭の電気機器周辺を点検しましょう!

 湿気が多くなる梅雨の時期は、電気火災が発生しやすくなります。電気火災は、正しい知識を持ち、電気を正しく使うことで防ぐことができます。下記のポイントを守って安全に電気を使いましょう。

(1)コンセント周りの清掃 接続は確実に

トラッキングによる火災

 コンセントに差し込んだプラグのさし刃に付着したほこりなどが湿気を帯び、通電して出火することを「トラッキング火災」といいます。

(2)コードを束ねない たこ足配線をしない

放熱異常による火災

 電気器具のコードを巻いた状態で使用したり、結束バンドなどで束ねたまま使用していると、熱を正常に放出できず、火災につながる恐れがあります。また、たこ足配線で複数の電気機器を同時に使用すると、コンセントの容量を超え、発熱し火災につながる場合があります。

問い合わせ 中央消防署市民安全課(電話:025-288-3119)

お知らせ

市役所、区役所、関係機関からの情報を掲載します。

古町芸妓お昼の舞 参加者募集中

【中央区 特色ある区づくり事業】

日時 7月17日、8月21日(いずれも土曜)

  1. 午後2時から2時20分
  2. 午後2時30分から2時50分

会場 新潟古町まちみなと情報館(古町通7)
内容 古町芸妓2人による舞の披露、記念撮影 ※新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、離れた場所からの撮影となります。
定員 各回先着15人 ※会場定員の半分以下です。各回ごとに会場内の換気、席の消毒を行います。
申し込み 電話で新潟三業協同組合(電話:025-222-2237、午前10時から午後4時、日曜・祝日休み)へ ※希望する日時と参加者全員の氏名・電話番号・住所をお伝えください
問い合わせ 地域課産業文化振興室(電話:025-223-7054)

日和山浜 海岸工事に伴い一部立入禁止

 砂止堤(すなどめてい)の安全対策工事を行っています。工事期間中は大変危険ですので、立ち入らないようお願いします。
立入禁止期間 11月30日(火曜)まで(予定)
問い合わせ 新潟港湾・空港整備事務所 海岸課(電話:025-222-6111)

子ども勉強会 参加者募集

 大学生が中学生に個別に勉強の仕方を指導します。受験の相談にも応じます。
日時 8月1日(日曜)から令和4年3月31日(木曜)までの毎週土曜・日曜午前9時から正午
会場 万代地区(決定時にお知らせします)
対象・定員 市・県民税の所得割が課税されていない世帯の中学生若干名 ※応募多数の場合は世帯の状況を考慮して決定
申し込み 7月16日(金曜・必着)までに参加申込書を保護課へ提出。参加申込書は保護課および健康福祉課、東・南出張所窓口に設置。
問い合わせ 保護課(電話:025-223-7331)

公民館

※公民館の申込受付は午前9時から

中央公民館 電話:025-224-2088 〒951-8055 中央区礎町通3-2086

ひよこファミリーらんど

日時 7月6日・13日・20日・27日(いずれも火曜)午前10時から正午
内容 保育室の開放
対象・定員 乳幼児と保護者先着7組
持ち物 バスタオル(乳児のみ)
申し込み 当日直接会場

東地区公民館 電話:025-241-4119 〒950-0083 中央区蒲原町7-1

子育てサロン「のんのん」

日時 7月5日・12日・19日・26日(いずれも月曜)午前10時から午後2時(出入り自由。昼食の持参可)
内容 自由遊び ※毎回午前11時から絵本の読み聞かせを実施
対象 乳幼児と保護者
申し込み 当日直接会場

「のんのん」運営ボランティア募集

詳しくはお問い合わせください。

関屋地区公民館 電話:025-266-4939 〒951-8164 中央区関屋昭和町3-148-1

子育てネットまつぼっくり

日時 7月2日・9日・16日・30日(いずれも金曜)午前10時から正午 ※23日は祝日のためお休み
内容 親子の遊び場
対象 乳幼児と保護者
申し込み 当日直接会場

おもちゃの修理「おもちゃ病院にいがた」

日時 7月2日(金曜)午前10時から正午
内容 壊れたおもちゃの修理
参加費 無料(実費負担の場合あり)
申し込み 当日直接会場

石山地区公民館 電話:025-250-2930 〒950-0852 東区石山1-1-12

ご近所だんぎ「地域の茶の間」って何するところ?

日時 6月28日(月曜)午後1時30分から3時
内容 地域の茶の間の「いろは」を知り活用する
定員 先着40人
持ち物 筆記用具、飲み物
申し込み 当日直接会場

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地
    電話 025-223-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る