このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

中央区役所だより 第372号(令和4年10月2日) 2ページ

最終更新日:2022年10月2日

マンガ・アニメのまち にいがた サポートキャラクター 花野小町&笹団五郎 4コママンガ

お題はスポーツの秋! 「まずは形から」 ※不定期で掲載します。

マンガ・アニメのまち にいがた サポートキャラクター

隠れた魅力を発見しよう! にいがた2km(二キロ)ガチャラリー

日時 10月15日(土曜) 午前11時から午後4時
 にいがた2km(二キロ)エリアに段ボールガチャが出現! ガチャを回して出てきたにいがた2km(二キロ)に関連する3択問題に答えながら、まちを巡ってみませんか。

参加方法

  1. にいがた2km(二キロ)の段ボールガチャ設置場所(新潟駅前、新潟日報メディアシップ1階、古町ルフル広場)に行く。
  2. 段ボールガチャを回してクイズに答えて、シールをGET♪
  3. シールを集めて景品をもらおう! (景品は数量限定)
    ※集めたシールの枚数に応じて景品をプレゼント!

問い合わせ 中央区自治協議会第1部会(地域課内、電話:025-223-7023)
詳しくは区ホームページに掲載しています。

にいがた2km(二キロ)ガチャラリーPRキャラクター

にいがた2km(二キロ)ガチャラリーPRキャラクター

デザイン
日本アニメ・マンガ専門学校キャラクターデザイン科

参加者募集! 汐見台 区民協働の森づくり

 海岸林として生育してきたクロマツの密度管理を目的に除伐を実施します。枝切作業は小学生でも可能!
日時 10月13日(木曜)・14日(金曜)・15日(土曜)
全日2回制

  1. 午前10時から11時
  2. 午後3時から4時

会場 市営汐見台団地跡地(浜浦小学校と日本海の間)
申し込み 10月11日(火曜)までに参加者全員の氏名・電話番号・住所、車使用の有無を記入し、建設課(メール [email protected])へ
問い合わせ 同課まちづくり係(電話:025-223-7410)

除伐体験場所(イメージ)

除伐体験場所(イメージ)

枝切作業のようす

枝切作業のようす

連載 にいがた2km(二キロ)(全3回)
先端技術を発信! にいがた2km(二キロ)で取り組む実証実験

 にいがた2km(二キロ)をキーワードに進めている本市のまちづくり。都心エリアの目指す姿として、緑あふれ、人・モノ・情報が行き交う活力あるまちを描いています。この視点から3回にわたって、具体的に中央区の魅力を考えていきます。
 第3回は、身近で活用される情報技術に焦点をあて、にいがた2km(二キロ)エリアで実証実験を行ったグローリー株式会社新潟営業所の有馬秀斗さんに話を聞きました。
問い合わせ 地域課(電話:025-223-7035)

第3回 グローリー株式会社

グローリー株式会社 新潟営業所 有馬秀斗さん

新潟営業所
有馬秀斗さん

グローリー株式会社ってどんな企業?

 硬貨や紙幣の自動計算を可能とする機器を取り扱う企業。多くのスーパーやコンビニに導入されている、自分で会計できる「セルフレジ」もその一つ。

にいがた2km(二キロ)エリアでのプロジェクト

 グローリー株式会社は、今年1月に「先端技術を活用した『無人店舗』プロジェクト」として顔認証による「顔パス決済」サービスの実証実験を行いました。「顔パス決済」とは、店舗に設置された専用のタブレット端末に顔をかざすだけで決済が完了するサービスです。

顔パス決済をしているようす

顔パス決済をしているようす

実証実験を経ての実感

 この実証実験では、にいがた2km(二キロ)エリアを中心に10店舗で無人店舗を開設しました。お客様からは「財布を持たずに、手ぶらで買い物ができるのは便利」という声や、導入店舗からは「会計時間が短くすみ、その分接客時間が増やせたのがよかった」という声をいただきました。コロナ禍において「顔パス決済」は、非対面・非接触の要望にも対応しており、マスクをしたままでも認証ができるので、かなり注目してもらえたと実感しています。
 また、システムを導入することで、利便性の良さから利用者の次回の来店につながると考えています。「にいがた2km(二キロ)」というまちづくりも、このエリアを活性化させることが目的だと思いますし、今回の実証実験は活性化の一助になれたと思います。

これからの関わり

 にいがた2km(二キロ)エリアの活性化に協力したいという思いでこの実証実験に参画しましたが、今回だけの「やってみた」で終わりにしたくはありません。市民や観光客が来た際に、このエリアならではのサービスを提供していくことが、にいがた2km(二キロ)の活性化につながるのではないかと考えています。そういう取り組みを今後も続けていきたいです。

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地
    電話 025-223-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る