中央区役所だより 第392号(令和5年8月6日) 3ページ
最終更新日:2023年8月6日
公民館・図書館
中央公民館 電話:025-224-2088 〒951-8055 中央区礎町通3-2086
受付時間 平日午前9時から午後5時(土曜・日曜、祝日除く)
サークル体験会 新潟囲碁こども教室
日時 8月19日・26日(いずれも土曜) 午前10時から11時30分
内容 囲碁体験
対象 幼児から中学生
中国語サークル「月華会」入門・初級講座体験
日時 9月12日(火曜) 午後1時30分から3時
内容 中国人による「中国語用教科書」を利用しての授業体験
定員 先着10人
申し込み 電話で同館へ
鳥屋野地区公民館 電話:025-285-2371 〒950-0972 中央区新和3-3-1
子育てサロン「ふらっと」
日時 8月14日・28日(いずれも月曜) 午前10時から11時30分 ※出入り自由
内容 自由遊び、情報交換
対象・定員 未就園児と保護者10組程度
笑門落語 水都家艶笑さんと新人さんたち
日時 8月20日(日曜) 午後1時30分から3時30分
内容 落語を始めてひと月の新人たちによる小ばなしや落語、水都家艶笑さんの口演
定員 先着100人
申し込み 8月7日(月曜)から電話で同館へ
とやのMOVIE
日時 8月30日(水曜) 午後1時30分から3時30分
内容 上映作品「
定員 先着50人
持ち物 飲み物 ※必要な人のみ
図書館
おはなしのじかん
内容 絵本の読み聞かせ、わらべうた、紙芝居、職員による「絵本なんでも相談タイム」など
- 詳しい日時はホームページから確認してください。
- 下記の日程で、赤ちゃんと気兼ねなく過ごせる「赤ちゃんタイム」を開催します。
会場・問い合わせ | 赤ちゃんタイム日時 |
---|---|
ほんぽーと中央図書館 (電話:025-246-7700) |
毎週火曜・木曜日 午前10時から午後1時 |
鳥屋野図書館 (電話:025-285-2372) |
毎週金曜日 午前10時から正午 |
生涯学習センター図書館 (電話:025-224-2120) |
毎週金曜日 午前10時から午後1時 |
健康・福祉
子どもの健康診査
- 案内と問診票は、対象者に郵送します。
- 時間や持ち物などは案内でご確認ください。
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-223-7237)
股関節検診・母体保護相談
超音波検査料 参加費 2,800円
1歳誕生歯科健康診査
フッ化物塗布あり(希望者のみ) 参加費 1,020円
※子育てを応援しようと、「ブックスタート」を健診終了後に実施。絵本をプレゼントします。
1歳6カ月児健康診査
フッ化物塗布あり(希望者のみ) 参加費 1,020円
3歳児健康診査
フッ化物塗布あり(希望者のみ) 参加費 1,020円
3歳6カ月ごろの子どもが対象
みんなでつながるにっこにこ子育て応援事業(毎月開催)
※中央区在住の人が対象です。
内容 保健師や助産師への相談、講座、参加者同士の情報交換、ほか
申し込み 携帯電話などで二次元コードを読み取り申し込み。定員に達し次第受付を終了。
妊 カフェ【妊娠期】
対象・定員 おおむね妊娠30週以降の妊婦と、同伴者(パートナー・両親)1組2人以内
内容 沐浴や着替えなどの体験、ミニ講座
申し込み 8月15日(火曜)から
問い合わせ 子育て交流ぽーと
時間 午後1時30分から3時30分
※9月29日(金曜)はリモート開催
妊カフェ申込先
期日 | 会場 | 定員(先着) |
---|---|---|
9月9日(土曜) | 天寿園 | 12組 |
9月22日(金曜) | 東地域保健福祉センター | 10組 |
9月29日(金曜) | ー | 12組 |
育 カフェ【生後1カ月から5カ月】
日時 9月15日(金曜) 午前10時から11時30分
会場 こども創造センター
対象・定員 生後1カ月から5カ月の子どもと保護者先着13組
申し込み 8月15日(火曜)から
問い合わせ 子育て交流ぽーと
育カフェ申込先
10か月育ちの講座【生後9カ月から10カ月】
対象・定員 令和4年11月から12月生まれの子どもと保護者
申し込み 8月15日(火曜)から開催前日まで
問い合わせ はっぴぃ
時間 午前10時から11時30分
10か月育ちの講座申込先
期日 | 会場 | 定員(先着) |
---|---|---|
9月13日(水曜) | 中央健康センター (北部総合コミュニティセンター内) |
9組 |
9月26日(火曜) | 東地域保健福祉センター | 14組 |
9月27日(水曜) | 南地域保健福祉センター | 10組 |
ふれあい掲示板
市民グループや地域のイベントなどの情報を掲載します。※敬称略
新潟しなの福祉会 夏まつり
日時 8月26日(土曜) 午前11時から午後3時
会場 あどばんす・ふらっと(関屋大川前1)
内容 バザー、キッチンカー、フードドライブ、芸能発表、喫茶、子ども遊びコーナー、関屋保育園作品展示
問い合わせ 社会福祉法人新潟しなの福祉会(電話:025-240-8000)
お知らせ
市役所、区役所、関係機関からの情報を掲載します。
漏水調査にご理解とご協力を
漏水の早期発見のため、道路上から各世帯・事業所の水道メーターまでの範囲で漏水調査を行います。
下記の期間中に「新潟市水道局委託調査員」の腕章と受託証明書および身分証明書を携行した調査員が敷地に立ち入ることがありますので、ご理解とご協力をお願いします。※調査料金はかかりません。
調査期間 8月16日(水曜)から11月30日(木曜)
調査区域 有明台、下所島、関屋、関屋金鉢山町、関屋恵町、関屋卸船蔵町、関屋昭和町3丁目、関屋新町通1丁目から2丁目、関屋大川前1丁目から2丁目、関屋田町3丁目から4丁目、関屋浜松町、関屋本村町1丁目から2丁目、関新1丁目から3丁目、関南町、女池東1丁目、神道寺1・3丁目、天神尾1丁目から2丁目、東幸町、米山、米山5丁目から6丁目、堀之内、堀之内南1丁目から2丁目、弥生町、有明大橋町、和合町1丁目
問い合わせ 水道局中央工事事務所維持係(電話:0120-411-002、電話:025-266-9311)
夏の街頭指導者実技講習会
日時 8月23日(水曜) 午前10時30分から正午
※受け付けは10時から
会場 市体育館
内容 小学生の交通事故発生状況、横断旗の使い方の説明、模擬コースでの実技
対象 保護者、セーフティスタッフ、教諭など街頭指導に従事する人
申し込み 8月16日(水曜)までに電話で総務課(電話:025-223-7069)へ
災害ボランティアセンター研修会(会場・オンライン開催)
日時 8月30日(水曜) 午後1時30分から3時30分
会場 新潟ユニゾンプラザ(上所2)
内容 災害時の外国人支援について やさしい日本語とは?
定員 会場先着200人、オンライン先着90人
申し込み 8月23日(水曜)までにこちらから申し込み
問い合わせ 新潟市中央区社会福祉協議会(電話:025-210-8720)
お盆の時期は 火災に注意
8月はうら盆に伴い多くの催事が行われます。花火やろうそく、線香など裸火の使用が多くなることから、これらによる火災の発生を未然に防止する目的で8月を「うら盆に伴う火災予防強調月間」としています。
楽しい夏を過ごすために守ってほしい3つのポイント
- 花火で遊ぶときは水が入ったバケツを用意しましょう
- ろうそくや線香の火は、その場を離れるときは必ず消しましょう
- 衣服の袖や裾が火に触れないように注意しましょう
問い合わせ 中央消防署市民安全課(電話:025-288-3119)
区役所と地域との交流
区では、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるまちづくりを進めるため、地域の皆さんと交流したり、地域イベントへ参加したりしています。
今後も区民の皆さんの声に耳を傾け、区の魅力を最大限に活かせる政策につなげていきます。
問い合わせ 地域課(電話:025-223-7035)
「にいがたクリーンアクション in 関屋浜」
6月11日、関屋浜ビーチクリーンに参加し、清掃活動に取り組みました。
「輪投げ大会」ピックアップ
6月24日、区老人クラブ連合会主催の輪投げ大会に出席し、あいさつを行いました。
輪投げを通じて参加者との交流を深めました。