中央区役所だより 第409号(令和6年4月21日) 3ページ
最終更新日:2024年4月21日
行こう! 健診で健康チェック
自覚症状の現れにくい生活習慣病やがんの早期発見には、定期的な健診が大切です。健診会場では、皆さんに安心して受診していただけるよう、感染対策を行っています。ぜひ今年も受診しましょう。
受診券を発送しました
- 40歳以上の対象者へ受診券を発送しました。
- 新潟市国民健康保険加入者以外の特定健康診査などについては、各医療保険者(保険証の発行元)にお問い合わせください。
- 受診券が届かない人で、職場などで検診を受ける機会のない人は健康福祉課健康増進係へお問い合わせください。
対象者 | 受診券の種類 |
---|---|
新潟市国民健康保険加入者(40歳から74歳) | 特定健康診査・がん検診受診券 |
新潟県後期高齢者医療制度加入者 | 後期高齢者健康診査・がん検診受診券 |
上記以外の健康保険加入者のうち、職場や被扶養者向けのがん検診の機会がない人 | がん検診受診券 |
*年齢は、すべて令和7年3月31日現在の年齢(年度年齢)です。
健診を受けるには?
施設検診(特定健診やがん検診) |
---|
病院やクリニックなど医療機関で検診をします |
集団検診(胃・肺・乳がん検診) |
---|
コミュニティセンターや学校などに検診車が出向き検診をします |
*市から届いた受診券入りの封筒を準備しましょう
- 医療機関などに予約しましょう
同封されている検診いっ得に記載の医療機関などに電話で予約をします。
令和6年度受診券の有効期間は、令和7年3月31日までです。 - 受診しましょう
予約した医療機関で受診します。
持ち物 □受診券 □自己負担金
□健康保険証(健康保険証登録をしたマイナンバーカードも可)
□質問票(特定健診の場合)
□個人記録票(胃・肺がんの集団検診の場合) - 結果を確認しましょう
検診実施医療機関が結果をお知らせします。
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-223-7246)
健康・福祉
各事業の申し込み・問い合わせ 連絡先一覧
- 健康福祉課健康増進係
【妊娠から乳幼児期担当】 電話:025-223-7237 - 東地域保健福祉センター
東万代町9-52 電話:025-243-5312 - 南地域保健福祉センター
新和3-3-1 電話:025-285-2373 - 健康福祉課地域保健福祉担当 電話:025-223-7039
- 子育て交流ぽーと
tete 電話:080-9680-6822 - はっぴぃ
mama 応援団 電話:025-278-3177、水曜定休 - 市役所コールセンター 電話:025-243-4894
妊婦歯科健康診査【妊娠期】
対象・定員 中央区在住の母子健康手帳を取得している妊婦
申し込み 開催日の2日前まで
受付時間 午後1時から2時30分
申込先
期日 | 会場 | 定員(先着) |
---|---|---|
5月10日(金曜) | 南地域保健福祉センター | 25人 |
5月22日(水曜) | 東地域保健福祉センター | 25人 |
みんなでつながるにっこにこ子育て応援事業(毎月開催)
※中央区在住の人が対象です
内容 保健師や助産師への相談、講座、参加者同士の情報交換、ほか
申し込み 各講座の申し込み開始日時から携帯電話などで二次元コードを読み取り申し込み
育 カフェ【生後1カ月から5カ月】
日時 5月17日(金曜) 午前10時15分から11時45分
会場 プラーカスマイルランド(笹口1)
対象・定員 生後1カ月から5カ月の子どもと保護者先着15組
申し込み 4月23日(火曜)から
問い合わせ 子育て交流ぽーと
育カフェ申込先
10か月育ちの講座【9カ月から10カ月】
対象・定員 令和5年7月から8月生まれの子どもと保護者
申し込み 4月23日(火曜)から開催前日まで
問い合わせ はっぴぃ
時間 午前10時から11時30分
10か月育ちの講座申込先
期日 | 会場 | 定員(先着) |
---|---|---|
5月8日(水曜) | 東地域保健福祉センター | 14組 |
5月22日(水曜) | 南地域保健福祉センター | 12組 |
安産教室「ウェルカム赤ちゃん講座」【妊娠期】
日時 5月25日(土曜) 午後1時30分から3時30分
※受け付けは1時15分から
会場 南地域保健福祉センター
内容 赤ちゃん人形を使った沐浴・抱っこ体験、産後のこころとからだの話、グループワーク
対象・定員 出産予定月が令和6年6月から8月までの中央区在住のおおむね妊娠30週以降の妊婦先着20人(家族・パートナーいずれか1人の同伴可)
※令和5年度の妊カフェと同じ内容のため利用していない人を優先
申し込み 4月24日(水曜)から5月7日(火曜)までに電話で健康福祉課健康増進係【妊娠から乳幼児期担当】(電話:025-223-7237)へ
はじめての離乳食【生後5カ月】
内容 離乳食の始め方と進め方、情報交換、試食、個別相談など
対象・定員 生後5カ月ごろの子どもの保育者
申し込み 4月24日(水曜)から各実施日の2日前までに電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ
時間 午後1時30分から2時50分
※受け付けは1時15分から
期日 | 会場 | 定員(先着) |
---|---|---|
5月15日(水曜) | 東地域保健福祉センター | 15人 |
5月16日(木曜) | 南地域保健福祉センター | 15人 |
ステップ離乳食【生後6カ月から11カ月】
日時 5月15日(水曜) 午前10時から11時20分
※受け付けは9時45分から
会場 東地域保健福祉センター
内容 2回食・3回食への進め方、グループワーク、個別相談、試食など
対象・定員 おおむね生後6カ月以上の子どもの保育者先着15人
申し込み 4月24日(水曜)から5月13日(月曜)までに電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ
育児相談【乳幼児】
対象・定員 中央区民 ※会場によって定員が異なります。詳しくは、申し込み先へお問い合わせください。
申し込み 4月24日(水曜)から電話で各申し込み先へ ※先着順
期日 | 時間 | 会場 | 申込先 |
---|---|---|---|
5月2日(木曜) | 午前9時30分から午前11時 | ◎◆中央健康センター(北部総合コミュニティセンター内) | 健康福祉課地域保健福祉担当 (電話:025-223-7039) |
5月15日(水曜) | 午前9時15分から午前11時 | ◎◆南地域保健福祉センター | 南地域保健福祉センター (電話:025-285-2373) |
5月23日(木曜) | 午後1時30分から午後3時 | ◎東地域保健福祉センター | 東地域保健福祉センター (電話:025-243-5312) |
◎は栄養士、◆は歯科衛生士による相談あり
健康相談【一般】
申し込み 各実施日の2日前までに電話で各申し込み先へ
期日 | 受付時間 | 会場 | 申込先 |
---|---|---|---|
5月10日(金曜) | 午後1時30分から午後2時30分 | 東地域保健福祉センター | 東地域保健福祉センター (電話:025-243-5312) |
5月14日(火曜) | 午前9時30分から午前11時 | 南地域保健福祉センター | 南地域保健福祉センター (電話:025-285-2373) |
5月22日(水曜) | 午後1時15分から午後2時45分 | 白新コミュニティハウス | 健康福祉課地域保健福祉担当 (電話:025-223-7039) |
赤ちゃん誕生のお祝い会&交流会
地域ぐるみで開催する団体を募集
子育て中の保護者と住民との交流を図り、地域全体で子育てを支援する「赤ちゃん誕生お祝い会&交流会」の開催団体を募集しています。
開催団体 自治会・町内会など地域で活動する団体
内容 おおむね6カ月から1歳半までの赤ちゃん5人から20人とその父母、地域の皆さんで行う赤ちゃん誕生お祝い会と交流会(保護者同士の情報交換、保健師などによる子育て相談、ほか)
※委託金額など詳細は要項をよく確認してください
申し込み 直接窓口または郵送で申込書を健康福祉課へ
※要項や申請書は市ホームページに掲載、同課でも配布
問い合わせ 健康福祉課地域福祉担当(電話:025-223-7252)