東区役所だより 第295号(令和元年8月4日) 2ページ
最終更新日:2019年8月4日
健康・福祉ガイド
9月の乳がん(マンモグラフィ)・子宮頸がん集団検診
9月 | 会場 | 時間 | 予約開始日(各検診定員) |
---|---|---|---|
10日(火曜) | 石山地域保健福祉センター | 午後1時半から3時半 | 8月6日(火曜)(65人) |
24日(火曜) | 区役所南口エントランスホール 乳がん検診のみ | 午前9時半から午後3時半 | 8月18日(日曜)(130人) |
持ちもの 受診券(切り取らずにお持ちください)、健康保険証、自己負担金(該当者のみ)
申し込み 予約開始日から電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-250-2350)
はじめての離乳食
9月 | 会場 | 定員 | 時間 |
---|---|---|---|
12日(木曜) | 木戸健康センター | 25人 | 午後1時半から3時15分 |
24日(火曜) | 石山地域保健福祉センター | 20人 | 午後1時半から3時15分 |
内容 離乳食の進め方、試食
対象・定員 生後4カ月から5カ月の赤ちゃんの保護者
持ちもの 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 8月7日(水曜)から電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)
ステップ離乳食
日時 9月24日(火曜)午前10時から11時半
会場 石山地域保健福祉センター
内容 離乳食の進め方、試食
対象・定員 生後6カ月以降で、2回から3回食に進もうとしている赤ちゃんの保護者先着20人
持ちもの 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 8月7日(水曜)から電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)
ぱくぱく幼児食
幼児期は離乳食が完了し、大人の食へ移行する大切な時期です。子どもの歯の生え方に合った食事を学び、悩みを一緒に解決しませんか。
日時 9月6日(金曜)午前10時から11時半
会場 石山地区公民館
内容 栄養士による幼児期の食生活の話、試食、グループワーク
対象・定員 1歳6カ月頃の子どもの保護者先着15人 保育あり(要予約)
持ちもの 母子健康手帳
申し込み 8月7日(水曜)から28日(水曜)に電話で健康福祉課健康増進係(電話:025-250-2350)
ぴょんぴょん育ちの相談会
子育ての中で「落ち着きがない」「お友達とのトラブルが多い」「名前を呼んでも目が合いにくい」など気にかかることや困っていることはありませんか。
親子で遊びながら成長、発達について保健師と一緒に考えてみましょう。
9月 | 会場 | 時間 |
---|---|---|
10日(火曜) | 木戸健康センター | 午前10時から11時15分 |
30日(月曜) | 石山地域保健福祉センター | 午前10時から11時15分 |
対象・定員 原則1歳6カ月児健診を終えた未就園児と保護者
申し込み 10日(火曜)は健康福祉課地域保健福祉担当(電話:025-250-2370)、30日(月曜)は石山地域保健福祉センター(電話:025-250-2901)
セルフケア健診
自宅で自己採血による血液検査と、生活習慣のアドバイスが受けられます。
対象・定員 区内在住の30代で、職場などで健診の機会がない人先着60人
申し込み 8月14日(水曜)から22日(木曜)に電話で健康福祉課健康増進係(電話:025-250-2350) 9月上旬に検査キットを郵送します
みんなで楽しく 体操&脳トレ
にいがた未来ポイント対象事業
日時 9月4日(水曜)午後1時45分から3時
会場 東区プラザ
内容 運動普及推進委員による体操の紹介、レクリエーション、体組成計測定など
対象・定員 先着25人
持ちもの 室内用運動靴、飲み物、タオル
申し込み 電話で健康福祉課地域保健福祉担当(電話:025-250-2370)
生活習慣改善モニター
3カ月間スポーツクラブでメタボ予防・改善にお得に取り組んでみませんか。
日時 10月1日(火曜)から12月31日(火曜)
会場 ジョイフィット新潟東区役所
対象・定員 市内在住の30歳から74歳で応募要件を満たす人先着5人
参加費 3,000円
申し込み 8月7日(水曜)から、応募申請書に健康診断の写しを添えて健康福祉課健康増進係へ
詳しい応募要件や申請書は市ホームページをご覧ください
問い合わせ 同係(電話:025-250-2350)
い~てらす
寺山1653(寺山公園内)
開設時間 午前9時から午後6時
休館日 水曜日(祝日の場合は翌平日)
対象・定員 就学前児と保護者、小学1年生から3年生
問い合わせ 同施設(電話:025-250-5207)
わくわくテラス『からだであそぼう』
日時 8月22日(木曜)午前10時半から11時
内容 親子で体を動かして遊ぶ
申し込み 当日直接会場
トランポリンの日
日時 8月22日(木曜)午後1時から5時、23日(金曜)から27日(火曜)午前10時から午後5時
内容 大きなトランポリンで遊ぶ
対象・定員 就学前児
申し込み 当日直接会場
わくわくテラス『誕生会』
日時 8月29日(木曜)午前10時半から11時
内容 8月生まれの子どもの誕生会
申し込み 当日直接会場
わいわいひろば
下木戸1-4-1(区役所庁舎2階)
開設時間 午前9時から午後6時
休館日 第1・第3月曜日(祝日の場合翌平日) 8月は5日(月曜)、19日(月曜)
対象・定員 就学前児と保護者、小学1・2年生
問い合わせ 同施設(電話:025-250-2395)
つくって遊ぼう!
日時 8月22日(木曜)午前10時から11時15分
内容 親子工作(ぷくぷくきんぎょ)
対象・定員 先着30人
申し込み 当日直接会場
保育園ってどんなところ?
日時 8月23日(金曜)午前10時半から11時
内容 保育園とこども園の違い、保育園の生活について指導保育士から話を聞く
申し込み 当日直接会場
おもちゃ病院
日時 8月24日(土曜)午後1時半から3時半
内容 おもちゃ修理(原則無料ですが、部品代などの費用がかかる場合があります。また修理できない場合もありますのでご了承ください)
申し込み 当日直接会場
こども創作活動館
牡丹山1-33-23
開設時間 午前9時から午後6時(日曜・祝日は午後5時) 申込受付は午前9時半から
休館日 月曜日(祝日の場合翌平日)
問い合わせ 同館(電話:025-279-2113) 就学前児は保護者要同伴
創作教室「ペットボトル水族館」
日時 8月17日(土曜)午後2時から3時半
内容 セロハンとペットボトルを使って水族館を作る
対象・定員 幼児・小学生先着10人
申し込み 8月4日(日曜)から電話で同館
ぱっくんパニック
日時 8月24日(土曜)午後2時から3時
内容 牛乳パックを使って、おはじきを取ると口が閉まるサメやクジラを作る
対象・定員 小学生先着10人(3年生以下は保護者要同伴)
参加費 50円(おはじきが必要な人のみ)
申し込み 8月11日(日曜)から電話で同館
情報プラザ
公民館
申込受付は午前9時から
中地区公民館 電話:025-250-2910
きらきらチャレンジ「のぞいてみよう市場の世界とブーケ作り」
日時 8月19日(月曜)午後1時から2時半
内容 季節の花を使ったブーケ作り、市場についての学習
対象・定員 小学生20人(応募多数の場合抽選)
持ちもの 筆記用具、飲み物
申し込み 8月9日(金曜)までに電話で同館
子育てサロンひだまり 再就職のためのミニ講座「マザーズハローワークへようこそ」
日時 9月5日(木曜)午前10時半から11時半
対象・定員 未就園児と保護者先着10組
申し込み 8月5日(月曜)から電話で同館
石山地区公民館 電話:025-250-2930
子育てサロン「りんごランド」
日時 8月16日(金曜)午前10時から11時半
内容 ミニイベント「元気いっぱい!夏祭り」
申し込み 当日直接会場
図書館
絵本が楽しめる「おはなしのじかん」へ、ぜひお越しください。9月3日(火曜)まで夏休みイベントを開催しています。
職員によるおはなしのじかん
館名 | 期日 | 時間(対象) |
---|---|---|
山の下 | 8月8日・15日・22日・29日(木曜) | 午前11時から午後3時の随時10分程度(0歳から3歳) |
石山 | 8月6日・20日・27日(火曜) | 午後3時から3時半(乳幼児から) |
ボランティアによるおはなしのじかん
館名 | 期日 | 時間 | グループ名 |
---|---|---|---|
山の下 | 8月10日・24日(土曜) | 午前10時半から11時 | えほんだいすき!! |
石山 | 8月21日・28日(水曜) | 午前10時半から11時 | ぐりとぐら |
会場 山の下:おはなしのへや(図書館内) 石山:公民館保育室
問い合わせ 山の下図書館(電話:025-250-2920) 石山図書館(電話:025-250-2940)
相談
困ったら一人で悩まず 行政相談
国や役所の手続き、サービスについてわからないときなどにご利用ください。
日時 8月13日(火曜)午前9時半から11時半
会場 区役所会議室B
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 総務省新潟行政評価事務所行政相談課(電話:025-282-1115)
催し・募集
親子deちゃぷちゃぷちゃぷ教室
日時 8月22日(木曜)午前10時半から11時15分
会場 山の下海浜公園プール
内容 水中で運動して楽しむ
対象・定員 幼児と保護者先着50組
参加費 100円(別途使用料が必要)
持ちもの 水着、タオル 指定の水泳キャップを着用します
申し込み 電話で下山スポーツセンター(電話:025-272-7677)
研修会「認知症の方が笑顔で過ごせる環境について」
日時 9月7日(土曜)午後1時から3時
会場 東区プラザ
内容 認知症の人や家族を支える道具・工夫・制度についての勉強会
対象・定員 先着60人
申し込み 8月31日(土曜)までに電話で東区キャラバンメイト連絡会事務局(ツクイ新石山)(電話:025-278-4735)
にいがたお米プロジェクト
東区・中央区在住の児童扶養手当を受給する家庭に毎月1回(1年間)無料でお米を届けます。
対象・定員 120人(応募多数の場合抽選)
申し込み 10月12日(土曜)から26日(土曜)消印有効に、申込書に今年度の児童扶養手当受給者証書の写しを添えて同プロジェクトへ 申込書は8月30日(金曜)まで健康福祉課、石山出張所の窓口で配布
問い合わせ にいがたお米プロジェクト事務局・細野(電話:025-250-6785)
夏到来!安全に花火を楽しもう!
ルール、マナーを守って楽しい思い出を作りましょう。
花火遊びをする前に水の入ったバケツを用意し、燃えかすは完全に消しましょう。
枯草や燃えやすいものの近くで、花火遊びはやめましょう。
花火遊びは大人と一緒に行い、花火に書いてある遊び方を必ず守りましょう。
風が強いときや空気が乾燥しているときは、花火遊びはやめましょう。
火事と救急・救助は119
問い合わせ 東消防署市民安全課予防調査係(電話:025-275-9111)