このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

東区役所だより 第306号(令和2年1月19日) 2ページ

最終更新日:2020年1月19日

健康・福祉ガイド

健康相談

2月 会場 受付時間 予約
4日 火曜 石山地域保健福祉センター 午前9時15分から11時30分 不要
18日 火曜 木戸健康センター 午前9時30分から11時 必要

 健康診断の結果、健康手帳のある人はお持ちください。
申し込み 4日(火曜)は石山地域保健福祉センター(電話:025-250-2901)、18日(火曜)は健康福祉課地域保健福祉担当(電話:025-250-2370)

妊娠中の相談など

妊婦歯科健診

日時 2月20日(木曜)午後1時から同45分
会場 木戸健康センター
内容 歯科健診、お口の健康相談
対象・定員 母子健康手帳の交付を受けた妊婦
持ちもの 母子健康手帳
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-250-2340)

マタニティセミナー(安産教室) 全2回

会場 時間
2月 4日 火曜 木戸健康センター 午後1時30分から4時
3月 10日 火曜 木戸健康センター 午後6時30分から9時

対象・定員 令和2年6月から7月出産予定の妊婦先着20組
持ちもの 母子健康手帳、筆記用具
申し込み 1月22日(水曜)から電話で健康福祉課健康増進係(電話:025-250-2340)

育児相談

2月 会場 受付時間
6日 木曜 石山地域保健福祉センター 午後1時30分から3時
20日 木曜 木戸健康センター 午前9時30分から11時

 各会場とも栄養士による相談あり
持ちもの 母子健康手帳
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 6日(木曜)は石山地域保健福祉センター(電話:025-250-2901)、20日(木曜)は健康福祉課健康増進係(電話:025-250-2340)

こどもの健康診査 個人案内

対象者には案内を発送しています。
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-250-2340)

股関節検診・母体保護相談

対象・定員 2カ月から4カ月児と母親
参加費 2,800円(超音波検査料)

1歳6カ月児健康診査

フッ化物塗布希望者は料金1,020円が必要です。
対象・定員 平成30年7月生まれ

3歳児健康診査

フッ化物塗布希望者は料金1,020円が必要です。
対象・定員 平成28年8月生まれ

1歳誕生歯科健康診査

フッ化物塗布希望者は料金1,020円が必要です。
対象・定員 平成31年2月生まれ(平成31年1月生まれの一部の人を含む)

会場にて絵本の読みきかせや絵本をプレゼントする「ブックスタート」を実施します

フッ化物塗布

日時 2月28日(金曜)午前9時30分から10時15分
会場 木戸健康センター
対象・定員 4歳未満先着40人
参加費 1,020円
持ちもの 母子健康手帳
申し込み 1月22日(水曜)から電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)
 実施日の2日前までにお申し込みください

健康ミニ講座

にいがた未来ポイント対象事業
日時 2月4日(火曜)午後1時から2時30分
会場 石山地域保健福祉センター
内容 ラジオ体操、血圧・体組成測定など
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 同センター(電話:025-250-2901)

い~てらす

寺山1653(寺山公園内) 電話:025-250-5207
開設時間 午前9時から午後6時
休館日 水曜日(祝日の場合は翌平日)
対象・定員 就学前児と保護者、小学1年生から3年生

まめまき遊び

日時 2月2日(日曜)午前10時30分から11時
内容 節分行事を楽しむ
申し込み 当日直接会場

新潟暮らし1年生ママのおしゃべりテラス

日時 2月4日(火曜)午前10時から11時30分
内容 転勤などで新潟暮らしを始めたばかりのママのおしゃべり会
申し込み 当日直接会場

リズムであそぼう ミュージックセラピストといっしょに

日時 2月6日(木曜)午前10時30分から11時
内容 音楽療法を取り入れたリズム遊び
申し込み 当日直接会場

家族でたのしくフィットネス!

日時 2月8日(土曜)午前10時15分から11時
内容 男性インストラクターと楽しく体を動かす
対象・定員 おおむね3歳以上の家族先着30組
申し込み 電話で同施設

おやこであそびましょ!

日時 2月10日(月曜)午前10時15分から11時15分
内容 ふれあい遊び、運動遊びなど
対象・定員 満1歳から小学3年生の子どもと保護者
持ちもの 飲み物
申し込み 当日直接会場

ベビーマッサージ

日時 2月13日(木曜)午前10時から11時
内容 赤ちゃんと保護者のスキンシップ(オイルの使用なし)
対象・定員 首すわりからおおむね12カ月の乳児と保護者先着14組
参加費 親子一組500円
持ちもの バスタオル、飲み物
申し込み 電話で同施設

あんよのまえのいないいないばあ

日時 2月21日(金曜)午前10時15分から11時30分
内容 ふれあい遊び、リズム遊びなど
対象・定員 7カ月から12カ月の乳児と保護者先着40組
申し込み 電話で同施設

わいわいひろば

下木戸1-4-1(区役所庁舎2階) 電話:025-250-2395
開設時間 午前9時から午後6時
休館日 第1・3月曜日(祝日の場合翌平日) 2月は3日(月曜)、17日(月曜)
対象・定員 就学前児と保護者、小学1年生・2年生

豆まきあそび おには外、ふくは内

日時 2月1日(土曜)午前10時30分から11時
内容 親子で鬼退治
申し込み 当日直接会場

いちごひろば

2月 内容 時間
5日 水曜 エプロンシアター 午前10時30分から11時
12日 水曜 音楽遊び 午前10時30分から11時
19日 水曜 ふれあい遊び 午前10時30分から11時
26日 水曜 誕生会 午前10時30分から11時

産後ママのやさしいヨガ

日時 2月25日(火曜)午後1時30分から2時30分
内容 産後ママが赤ちゃん連れで参加できるヨガエクササイズ
対象・定員 1歳未満児と母親先着12組
参加費 親子一組500円
申し込み 電話または直接同施設

赤ちゃんがきた! 親子の絆づくりプログラム(全4回)

日時 3月3日、10日、17日、24日(火曜)午後1時30分から3時30分
会場 東区プラザ
内容 初めて赤ちゃんを育てている母親のためのプログラム(仲間づくり、親子の絆づくり、育児の学びについての講座)
対象・定員 令和元年10月から12月生まれの乳児と母親先着20組
申し込み 電話で同施設

こども創作活動館

牡丹山1-33-23 電話:025-279-2113
開設時間 午前9時から午後6時(日曜・祝日は午後5時) 申込受付は午前9時30分から
休館日 月曜日(祝日の場合翌平日)
就学前児は保護者要同伴

「ヒンメリ」モビール

日時 2月1日(土曜)午後2時から3時30分
内容 フィンランドの伝統的な装飾品「ヒンメリ」をストローで作る
対象・定員 幼児・小学生先着10人
申し込み 1月19日(日曜)から電話で同館

ストロー編みでブレスレットをつくろう

日時 2月2日(日曜)午後2時から3時30分
内容 ストローに毛糸を巻きつけて編み、オリジナルのブレスレットを作る
対象・定員 小学生以上先着10人(小学2年生以下は保護者要同伴)
申し込み 1月19日(日曜)から電話で同館

フェルトではりえ雪だるま

日時 2月8日(土曜)午後2時から3時
内容 不織布やフェルトで雪だるまの貼り絵を作る
対象・定員 5歳以上先着10人
申し込み 1月26日(日曜)から電話で同館

うさぎのつるしびな

日時 2月9日(日曜)午後2時から3時
内容 紙材やフェルトを使って、つるして飾るおひなさまを作る
対象・定員 5歳以上先着10人
申し込み 1月26日(日曜)から電話で同館


 

東っこふゆまつり

 寒さに負けずにみんなで楽しく遊びましょう。工作やリトミックなどの遊びの場を用意して、皆さんをお待ちしています。
日時 2月16日(日曜)午前10時から正午
会場 区役所南口エントランスホールほか
内容 工作、大型絵本、バルーン遊び、ちびっこコスプレ体験など
参加費 無料(一部材料費が必要)
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 健康福祉課こども支援担当(電話:025-250-2331)


 

食推さんの健康レシピ「アサリとブロッコリーのガーリックいため」
(レシピ考案:食生活改善推進委員東支部 木戸グループ)

 ブロッコリーはビタミンCを多く含みます。疲労回復や体力増進の働きがあるニンニクと一緒に食べられるレシピを紹介します。
 1人分エネルギー:69kcal 1人分塩分:0.7g

材料(4人分)

ブロッコリー 200g
アサリ(カラ付) 200g
ニンニク 2かけ弱
タカノツメ 1本
オリーブ油 大さじ4
酒 大さじ4
しょうゆ 小さじ1
黒こしょう 少々

作り方

1 アサリは塩水(塩水の食塩は分量外)に入れて2時間から3時間おき、砂抜きをしておく。
 鍋に湯を沸かし、小房に分けたブロッコリーを固めにゆでる。
2 ニンニクはみじん切り、タカノツメは種を取り輪切りにする。
3 オリーブ油を熱したフライパンに 2 のニンニクを入れ、弱火で香りを出し、タカノツメを入れる。
 酒と 1 のアサリを加え、すぐにふたをして蒸し焼きにする。
4 アサリの口が開いたら 1 のブロッコリーを加え全体を炒め合わせ、仕上げにしょうゆを回しかける。
5 器に盛り、お好みで黒こしょうをふる。

問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-250-2350)


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-8709 新潟市東区下木戸1丁目4番1号 電話 025-272-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る