東区役所だより 第306号(令和2年1月19日) 3ページ
最終更新日:2020年1月19日
東区自治協議会提案事業「東区まちづくりセミナー」
じゅんさい池をキーワードに、まちづくりについて一緒に考えてみませんか。
日時 2月16日(日曜)午後1時30分から4時
会場 東区プラザ
内容
【第1部】 講演会「事例に学ぼう! 東区のまちづくり」
講師 新潟県立大学特任教授 山中 知彦さん
【第2部】 意見交換会「あなたのまちのあるもの探し」
コーディネーター 山中 知彦さん
登壇者 東山の下小学校教諭、県立大学生 ほか
参加費 無料
申し込み 2月14日(金曜)までに電話またはメールで地域課へ
電話:025-250-2110 メール [email protected]
問い合わせ 地域課(電話:025-250-2110)
東区自治協トピックス
第9回会議(12月26日開催)の主な内容
・各部会報告
・区自治協議会会長会議報告
次回の会議日程
会議は傍聴することができます。当日直接会場へ。
日時 1月30日(木曜)午後3時40分から
会場 東区プラザ
定員 先着10人
問い合わせ 地域課(電話:025-250-2110)
地域安全マップ 東区の4作品がコンテストで入賞
子どもと地域の防犯力を高めることを目的に行われた県主催の「第9回新潟県地域安全マップづくりコンテスト」で、東区からは最優秀賞の県知事賞をはじめ、4つの賞に選ばれました。
地域安全マップとは、子どもたちが通学路などを歩きながら、危険な場所や安全な場所を地図にまとめるものです。東区では学校とコミ協が連携しながらマップを作成しており、地図に写真を貼り付けたり、住民へのインタビューを行ったりといった工夫が高く評価されました。
「みんなの安全まもり隊」の作品
県知事賞受賞者の皆さん
受賞者
県知事賞(最優秀賞) みんなの安全まもり隊(中野山小学校区コミュニティ協議会)
教育長賞(優秀賞) 地域あんぜん隊(中野山小学校区コミュニティ協議会)
安全マップ賞(佳作) 安全交番隊(中野山小学校区コミュニティ協議会)
特別賞 チーム竹尾防衛隊(新潟市木戸地域コミュニティ協議会)
環境ポスターコンクール 入賞・入選作品展示
子どもたちに通船川の環境問題に関心を持ってもらおうと、「通船川 環境ポスターコンクール」を実施しました。その入賞・入選作品を展示します。
東区長賞 東山の下小5年
角田 賢吾さん
特別賞
東山の下小5年
土田 礼恩さん
会場 | 期間 |
---|---|
山の下まちづくりセンター | 1月20日(月曜)午後3時から1月31日(金曜)午後3時 |
イオン新潟東店(大形本町3) | 2月3日(月曜)午後3時から2月14日(金曜)午後3時 |
区役所南口エントランスホール | 2月17日(月曜)午後3時から2月28日(金曜)午後3時 |
問い合わせ 区民生活課生活環境係(電話:025-250-2285)
今月の「ごみゼロの日」は1月26日(日曜)です
「ごみゼロ!」一口メモ 冬場の不用品の出し方
冬は、カセットボンベや暖房器具などの不用品が多く出る時期です。分別区分を間違えやすいものがありますので、ご注意ください。
品名 | 分別区分 | 注意点など |
---|---|---|
カセットボンベ | 特定5品目 | 中身を使い切ってから、出してください。 |
石油ストーブ 石油ファンヒーター |
粗大ごみ | 火災・破裂の原因となるため、大きさにかかわらず「粗大ごみ」です。 灯油は必ず抜いて空にしてください。乾電池は外して「特定5品目」へ。 |
使い捨てカイロ | 燃やすごみ | 金属製カイロの場合は、「燃やさないごみ」です。 |
灯油ポンプ (手動式) |
燃やすごみ | 電動式灯油ポンプの場合は、「燃やさないごみ」です。 乾電池は外して「特定5品目」へ。 |
灯油容器 (ポリタンク) |
燃やすごみ | 灯油は必ず抜いて空にし、有料指定袋に入らない場合は、 「粗大ごみ」へ出してください。 |
枝葉・草 1月・2月のみ |
燃やすごみ | 1月・2月は「枝葉・草」のごみステーション収集をお休みしています。 この期間は有料指定袋に入れて「燃やすごみ」へ出してください。 |
問い合わせ 区民生活課生活環境係(電話:025-250-2285)
小学生の下校を見守り
南中野山小学校区コミュニティ協議会による下校時パトロール隊が、1月7日、南中野山小学校で3学期の見守り活動の出発式を行いました。現在、約100人が隊員として登録し、下校時に1年生を自宅の近くまで送り届けています。
情報プラザ
公民館 申込受付は午前9時から
中地区公民館 電話:025-250-2910
子育てサロン「ともだちひろば」 節分のミニ工作
日時 1月29日(水曜)午前10時から11時45分
会場 大形まちづくりセンター
内容 鬼のお面を作る
対象・定員 0歳以上の子どもと保護者
申し込み 当日直接会場
ちいきのサロン
タオルで気軽に!ダンベル体操
日時 2月19日(水曜)午前10時から正午
内容 ダンベルの代わりにタオルを使った健康体操、茶話会
対象・定員 先着30人
参加費 100円(茶菓代)
持ちもの タオル2枚(500g程度のダンベルでも可)
申し込み 1月20日(月曜)から電話で同館
石山地区公民館 電話:025-250-2930
ご近所だんぎ「お茶と和を楽しもう」
日時 1月27日(月曜)午後1時30分から3時30分
内容 お茶の楽しみ方についての講話と椅子席での茶席体験後、参加者同士で茶話会
参加費 100円(茶菓代)
申し込み 当日直接会場
お知らせ
第2回東区教育ミーティング
日時 1月30日(木曜)午後2時から3時30分(受付時間:午後1時50分)
会場 東区プラザ
内容 「保護者・地域・学校の連携」をテーマとした区担当教育委員と自治協議会委員による懇談
対象・定員 傍聴者10人(受付開始前に定員を超えた場合は抽選)
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 東区教育支援センター(電話:025-250-2180)
催し物・募集
下山スポーツセンター 体力測定&相談
日時 2月1日(土曜)、4日(火曜)、15日(土曜)、18日(火曜)、29日(土曜)午後2時から4時
内容 体力測定、トレーニングプログラム相談
対象・定員 15歳以上(中学生除く)先着2人
参加費 250円(使用料)
申し込み 電話で同センター(電話:025-272-7677)
ふれあい掲示板
地域のイベントや、市民グループなどによる情報を掲載します。
結婚の学校 体験スクール
月 | 日 | 曜 | 時間(男性) | 時間(女性) |
---|---|---|---|---|
1月 | 25日 | 土曜 | 午後1時30分から午後4時30分 | 午後5時30分から午後8時30分 |
2月 | 16日 | 日曜 | 午前9時30分から午後0時30分 | 午後1時30分から午後4時30分 |
2月 | 29日 | 土曜 | 午後1時30分から午後4時30分 | 午後5時30分から午後8時30分 |
会場 新潟日報メディアシップ(中央区万代3)
内容 恋愛や婚活の悩みを解決するセミナー
対象・定員 25歳から54歳の男性、22歳から54歳の女性各10人(応募多数の場合抽選)
参加費 3,000円
申し込み 開催日前日までに電話で株式会社アクセス・ネットワーク(電話:025-248-4553)
ボランティア「リフレッシュ講座」
日時 2月26日(水曜)午後1時30分から3時30分
会場 東区プラザ
内容 心とからだを癒やすハンドケアについて学ぶ
対象・定員 先着20人
申し込み 1月27日(月曜)から電話で東区社会福祉協議会(電話:025-272-7731)
フードバンクにいがた 食品の寄贈を受け付けています
生活困窮者支援団体や施設に無償で提供するため、賞味期限が2カ月程度残っている常温未開封品を受け付けています。
受付場所 | 受付時間 |
---|---|
東区社会福祉協議会(区役所庁舎1階) | 月曜日から金曜日(祝休日及び年末年始を除く) 午前8時30分から午後5時15分 |
寄りなせ「あいあい」(向陽3) | 月曜日から土曜日 午前10時から午後4時 |
申し込み 当日直接会場
問い合わせ フードバンクにいがた(電話:025-384-4466)