東区役所だより 第319号(令和2年8月2日) 3ページ
最終更新日:2020年8月2日
東区 自治協かわらばん
令和2年8月2日(日曜)発行 第20号
発行 東区自治協議会
電話 025-250-2110(東区地域課内)
東区応援団長
「ぬたりん」です!
東区自治協議会について知っていますか?
今号では、東区自治協議会についてぬたりんが紹介していきます!
自治協議会とは
Q 「自治協議会」ってなに?
A 新潟市が政令市に移行した平成19年に、市民と市とが協働して地域のまちづくりや地域の課題に取り組み、住民自治の推進を図ることを目的に設置されました。
各区に1つずつ設置されている、市長の附属機関です。
Q どんな役割があるの?
A 大きく2つの役割があります。
審議機関
市長から意見を求められたものや、協議会が必要と認めるものについて審議し、意見を述べます。
協働の要
区民からの多様な意見を調整し、取りまとめを行うとともに、地域課題の解決や情報の共有に努めます。
Q 委員にはどんな人がいるの?
A 東区内12の地域コミュニティ協議会から選出された委員、老人クラブや民生・児童委員などの公共的団体から選出された委員、有識者や公募委員などで構成されています。
委員の任期は2年で、現在は、29名の委員で構成されています。
委員に感想を聞いてみました!
委員になって2年目です。まだ手探りの中でやっていますが、非常にやりがいがあり、内容の濃い仕事だと感じています。
江南小学校区コミュニティ協議会 近藤委員
区役所と一緒により良いまちづくりに関わり、自分の意見が反映でき、とても良い体験をさせてもらっています。
東区民生委員児童委員協議会 白井委員
区役所に対して、一市民として自分の意見が発言できる場があるということは、非常に良いことだと感じています。
公募委員 雪井委員
Q どんな活動をしているの?
A 委員全員が集まる全体会議のほかに3つの部会に分かれて活動しています。
全体会議
原則、毎月1回東区プラザホールで開催しています。委員と区長や各課長等が一堂に会して、その月の議題について協議を行います。
部会
開催日は各部会で異なりますが、原則、毎月1回開催しています。それぞれの担当分野の地域課題を解決するために、区自治協議会提案事業等に取り組んでいます。
Q どんなことをしてきたの?
A 自治協議会提案事業として、子どもバスツアーや農産物魅力発信事業などを実施してきました。
今年度初めての事業として、中学生の文化部の発表の場となる、美術部作品展示会を開催します。
また、市や行政機関に対し、要望書を提出するなど、より良い東区の実現に向けて働きかけています。
平成30年12月には、悩みを抱えた児童生徒のため「東区内への適応指導教室設置に関する要望書」を市長と教育長に提出しました。
適応指導教室東区分室
教育委員会では、要望書を受け、学校生活になじめず、不登校傾向にある児童生徒に対して、教育相談や学習支援などを実施する「新潟市教育相談センター適応指導教室東区分室」を開設することとしました。
開設時期 令和2年9月から毎週木曜日 午後1時から3時
会場 東区プラザ 美術工作室2(東区役所2階)
自治協議会提案事業 東区内中学校 美術部作品展示会
展示中学校名 | 日時 |
---|---|
東新潟中学校 | 8月6日(木曜)から8月26日(水曜) |
石山中学校 | 8月6日(木曜)から8月26日(水曜) |
東石山中学校 | 8月18日(火曜)から8月26日(水曜) |
場所 区役所南口エントランス
問い合わせ 地域課(電話:025-250-2110)