東区役所だより 第378号(令和5年1月15日) 3ページ
最終更新日:2023年1月15日
令和4年度 東区男女共同参画地域推進員企画事業
家族の役割の新しいかたちとは? 介護の担い手について
問い合わせ 地域課 企画・地域振興グループ(電話:025-250-2110)
男女が共に仕事と介護を両立させるには?家族が協力して介護を担っていくには?東区男女共同参画地域推進員が、それぞれの立場で自身の経験を交えながらアドバイザーと座談会を行いました。
令和4年12月7日(水曜)に実施した座談会の内容を市ホームページで紹介していますので、ぜひご覧ください。
主な内容
- 介護者の男女比は男性35パーセント:女性65パーセント! ?
- 私の介護体験 妻として
- 介護しながら仕事する! ? 企業目線で考える
- 一人で抱え込まない! これからの介護
東区男女共同参画地域推進員
山崎 里美さん
(新潟県教育委員会 スクールカウンセラー)
大橋 宏子さん
(わいわい夢工房 防災カフェプロジェクト代表)
清水 隆太郎さん
(株式会社博進堂 専務取締役)
アドバイザー兼ファシリテーター
指田 祐美さん(NPO法人扉代表)
東区自治協トピックス
第8回会議(12月22日開催)の主な内容
- 各部会報告
- 区自治協議会会長会議報告
- 令和5年度東区特色ある区づくり予算(区役所企画事業)について
次回の会議日程
会議は傍聴することができます。
傍聴の申し込みは不要です。当日直接会場へお越しください。
日時 1月26日(木曜) 午後2時45分から
会場 中地区公民館ホール
定員 先着5人
問い合わせ 地域課(電話:025-250-2110)
開催日や開始時間などが変更となる場合は市ホームページでお知らせします。
これまでの協議内容や資料はこちらから
今月の「ごみゼロの日」は1月29日(日曜)です
ごみのない美しいまちを目指して、東区では毎月最終日曜日を「ごみゼロの日」としています。この日を機会に、ごみ出しマナーやポイ捨てなどについて、もう一度考えてみませんか。
「ごみゼロ! 」一口メモ 冬に出るごみの出し方
冬は、カセットボンベや暖房器具などの不用品が多く出る時期です。
出し方を間違えると火災の危険もありますので、注意してください。
品名 | 分別区分 | 注意点など |
---|---|---|
カセットボンベ | 特定5品目 | 中身を使い切ってから出してください。 やむを得ず中身が入ったまま出す場合は、「中身入り」と表示してください。 |
石油ストーブ 石油ファンヒーター |
粗大ごみ | 火災・破裂の原因となるため、大きさにかかわらず「粗大ごみ」へ。灯油は必ず空にしてください。 乾電池は外して「特定5品目」へ。 |
使い捨てカイロ | 燃やすごみ | 金属製カイロは、「燃やさないごみ」へ。 |
灯油ポンプ(手動式) | 燃やすごみ | 電動式灯油ポンプは、「燃やさないごみ」へ。 乾電池は外して「特定5品目」へ。 |
灯油容器(ポリタンク) | 燃やすごみ | 灯油は必ず空にしてください。 有料指定袋に入らない場合は「粗大ごみ」へ。 |
枝葉・草 | 燃やすごみ 1月・2月のみ |
1月・2月は「枝葉・草」の収集はありません。 この期間は有料指定袋に入れて「燃やすごみ」へ。 |
問い合わせ 区民生活課生活環境係(電話:025-250-2285)
情報プラザ
公民館
申込受付は午前9時から
中地区公民館 電話:025-250-2910
子育てサロン「ひだまり」
日時 2月2日から2月16日の毎週木曜日
午前10時から正午
内容 自由遊びと情報交換(時間内の出入り自由)
2月2日は鬼のお面作り、2月9日は絵本の読み聞かせ、2月16日は2月生まれの誕生会あり
対象・定員 未就園児と保護者先着8組
申し込み 当日直接会場
ちいきのサロン タオルで気軽に! ダンベル体操
日時 2月15日(水曜) 午前10時から11時
内容 ダンベルの代わりにタオルを使った健康体操
対象・定員 先着20人
持ち物 フェイスタオル2枚
申し込み 電話で同館
石山地区公民館 電話:025-250-2930
ご近所だんぎ1月
日時 1月23日(月曜) 午後1時30分から3時30分
内容 脳トレで認知症予防
対象・定員 先着40人
持ち物 筆記用具、マスク(着用)
申し込み 当日直接会場
催し物・募集
新潟市ファミリー・サポート・センター入会説明会
日時 2月7日(火曜) 午前10時から11時
会場 東区プラザ
対象・定員 子育て支援を希望する人や会の内容を知りたい人先着5人(希望者はその場で登録可)
持ち物 登録希望者は保護者の写真2枚(縦3センチメートル×横2.5センチメートル)、現住所を確認できるもの(運転免許証など)
申し込み 電話で同センター(電話:025-248-7178)
下山スポーツセンター 体力測定&相談
日時 2月7日(火曜)、18日(土曜)、21日(火曜)、28日(火曜) 午後2時から4時
内容 体力測定、トレーニングプログラム相談
対象・定員 15歳以上(中学生除く)先着2人
参加費 一般250円、65歳以上100円(使用料)
持ち物 動きやすい服装、室内用運動靴、タオル
申し込み 電話で同施設(電話:025-272-7677)
お知らせ
東区教育ミーティング
日時 1月26日(木曜) 午後1時30分から2時30分(午後1時から受け付け開始)
会場 中地区公民館ホール
内容 教育委員会による施策説明と意見交換
対象・定員 傍聴者5人(定員を超える場合抽選)
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 東区教育支援センター(電話:025-250-2180)
ふれあい掲示板
地域のイベントや、市民グループなどによる情報を掲載します。
忘れな草の会 民話の初語り
日時 2月7日(火曜) 午後1時30分から2時30分
会場 中地区公民館
内容 語り手による民話語り
対象・定員 先着20人
申し込み 2月2日(木曜)までに電話で同会・小畑(電話:090-8853-4922)
新潟市教育相談センター 「ぐみの木教室」東区分室のご案内
中央区にある適応指導教室「ぐみの木教室」の分室が東区プラザ内にオープンしています。不登校の小学生・中学生や保護者を対象に、さまざまなお困りごとを相談できる教育相談や学習支援、創作活動などを行っています。本人や保護者と相談の上、無理のないプログラムで支援していきます。
開催日時 毎週木曜日 午後1時から3時30分
会場 東区プラザ 音楽練習室3、講座室1
申し込み 電話で教育相談センターまたは東区分室へ
問い合わせ
- 教育相談センター(電話:025-222-8600)
平日午前9時10分から午後5時 - ぐみの木教室東区分室(電話:070-1453-9586)
木曜日午後1時から3時30分