令和6年度 認知症サポーターステップアップ講座のご案内

最終更新日:2024年7月21日

誰もが安心して暮らし続けることができる新潟市を目指し、認知症サポーターの皆様を対象に、認知症の知識をさらに深めて、地域での活動に活かしていただくための講座を開催いたします。

日時・内容

日時:令和6年9月11日(水曜) 午後1時30分~午後4時30分(受付:午後1時より)
内容(予定):「認知症の理解を深める」
       「認知症サポーターの活動事例」「チームオレンジについて」など
講師:川井 紀子 氏(総合リハビリテーションセンター・みどり病院 認知症疾患医療センター 副センター長)  
   井上 夏世 氏(新潟市認知症地域支援コーディネーター) 

会場

新潟ユニゾンプラザ 4階 大会議室 (新潟市中央区上所2丁目2番2号)

定員・対象者

定員:先着50名
対象:以下の(1)かつ(2)の要件を満たしている人
(1)市内在住、在学、在勤の方
(2)原則として認知症サポーター養成講座を受講済みであること
※地域での活動(チームオレンジや認知症カフェなど)に参加・協力できる方のご応募をお待ちしております。

認知症サポーター養成講座とは

認知症に関する知識を学ぶために地域、職場等で開催している講座です。受講者にはサポーターの証として「オレンジリング」を渡しています。

※これから認知症サポーター養成講座を受講する方は、申込書に受講予定日を記載ください(原則、ステップアップ講座開催日前までの受講が必要です)。

※現在募集中の個人で受講可能な認知症サポーター養成講座の日程はこちらを参照ください。

受講者の費用負担

受講費・テキスト代は無料です。
会場までの交通費については受講者本人の負担となります。

申込み期間

令和6年7月24日(水曜)から8月30日(金曜) 必着

申込方法

指定の申込書に必要事項をご記入の上、下記の新潟市認知症サポーターキャラバン事業事務局(新潟県介護福祉士会)宛に郵送かファクス、または電子メールによりお申し込みください。
指定申込書は本ページからダウンロードできます。
指定申込書の用紙が必要な方は、市役所本館1階福祉部地域包括ケア推進課、区役所健康福祉課、公益社団法人新潟県介護福祉士会で配布します。
※受講の可否について、申込みいただいた方は原則受講可とし、定員を超えた場合のみ受講不可のご連絡をします。

講座チラシ・受講申込書

申込及びお問い合わせ先

〒950-0994
新潟市中央区上所2丁目2番2号
新潟ユニゾンプラザ3階
公益社団法人新潟県介護福祉士会
(新潟市認知症サポーターキャラバン事業事務局)
電話:025-281-5531
ファクス:025-281-7710
電子メール:[email protected]

地域で活躍できる場所について

(1)ご家族・ご近所などでの、見守り、話を聴く、知識を伝える、外出支援など
(2)新規ウインドウで開きます。認知症サポーター養成講座の開催協力
(3)新規ウインドウで開きます。認知症カフェの運営・参加
(4)新規ウインドウで開きます。地域の茶の間/ふれあいいきいきサロンの運営・参加
(5)介護サービス事業所でのボランティア(見守り、話を聴く、行事のお手伝いなど)
(6)新規ウインドウで開きます。チームオレンジの運営・参加
など。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

福祉部 地域包括ケア推進課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1281 FAX:025-222-5531

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで