北区役所だより 第301号(令和元年10月20日) 2ページ
最終更新日:2019年10月20日
ござはなレポート
がんばる農業に期待!
中原市長が区内の農業先進事例を視察
10月4日(金曜)、中原市長が地域の特色を生かしながら先進的な取り組みを行う農業事例を視察しました。北区での視察先は、有限会社 高儀農場(新崎)、株式会社 曽我農園の直売所(木崎)、JA新潟市・平成30年度ハウス団地整備事業(島見町)の3か所。新たな施設園芸産地の形成に取り組んでいる島見町のハウス団地では、メロンの生産現場を視察し、生産者からハウス栽培の状況などを聞きました。
北区では特色ある区づくり事業の一環で「次世代農業」推進事業を進めています。生産現場にICT(情報通信技術)を取り入れ、農作業にかかる手間を省き、作物を育てる知識や情報を共有することで、もうかる農業の実現や担い手不足の解消を目指しています。
中原市長とすまいるトーク
10月5日(土曜)、北地区コミュニティセンターで市長とすまいるトーク(市民との対話集会)を行いました。「子育て支援・健康寿命の延伸への取り組み、少子・超高齢社会を踏まえて」をテーマに、区民と市長が直接語り合うもの。始めに中原市長と若杉区長が本市の主要な施策などについて説明し市政情報を提供し、続いて集まった80人の参加者からの意見や要望に対して回答しました。
「放課後の子どもたちにもっと遊びや学びの場所を確保して欲しい」「事故につながる前に運転免許の返納を後押しする施策を充実しては」など、さまざまな意見が寄せられました。
みなさんの健康のために(11月)
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-387-1340)
妊婦歯科健康診査 ※申し込み不要
日時 11月5日(火曜) ※受付午後1時から同45分
会場 豊栄健康センター
対象・定員 妊婦
持ち物 母子健康手帳
育児相談(身体計測・栄養相談) ※申し込み不要
11月 | 受付時間 | 会場 |
---|---|---|
20日(水曜) | 午前9時30分から午前11時 | 豊栄健康センター |
26日(火曜) | 午前9時30分から午前11時 | 北地域保健福祉センター |
※2会場とも歯科相談もあり。計測のみも可
対象・定員 乳幼児と保護者
持ち物 母子健康手帳
フッ化物塗布
11月 | 受付時間 | 会場 |
---|---|---|
19日(火曜) | 午前9時30分から午前10時 | 豊栄健康センター |
対象・定員 1歳以上4歳未満児(平成27年11月生まれも可)先着35人
料金 1,020円
申し込み 10月23日(水曜)から11月17日(日曜)までに市役所コールセンター(電話:025-243-4894)
離乳食講習会
はじめての離乳食
日時 11月5日(火曜)午後1時半から3時
※受付午後1時15分から
会場 北地域保健福祉センター
内容 離乳食の始め方
対象・定員 生後5か月頃の乳児の保育者 先着15人
申し込み 10月23日(水曜)から11月3日(祝日)までに市役所コールセンター(電話:025-243-4894)
安産教室(全2回)
日時
- 11月8日(金曜)
- 12月14日(土曜)
午前9時半から正午(受付午前9時15分から)
会場 豊栄健康センター
内容
- 妊娠中の栄養、お母さんと赤ちゃんの歯、ママトーク
- 赤ちゃんのお風呂入れ体験、お産の経過と過ごし方
対象・定員 出産予定日が令和2年3月から5月の人 先着16人
持ち物 母子健康手帳、筆記用具
申し込み 健康福祉課健康増進係(電話:025-387-1340)
その他
- 股関節検診・母体保護相談、1歳誕生歯科健診、1歳6か月児健診、3歳児健診は該当者に個別案内をしています。
- はじめての離乳食は偶数月が豊栄健康センター、奇数月が北地域保健福祉センターで実施します。
- 1歳誕生歯科健診時に、同会場で「ブックスタート(初めての絵本体験)」を実施します。
健康相談(栄養相談あり)
予約者優先になります。予約が無くても相談できますが、お待ちいただく場合があります。健康診断の結果記録票がある人はお持ちください。
内容 保健師、栄養士による個別相談
11月 | 受付時間 | 会場 | 申し込み |
---|---|---|---|
12日 (火曜) |
午後1時30分から午後3時 | 北地域保健福祉センター | 同センター (電話:025-387-1781) |
27日 (水曜) |
午後1時30分から午後3時 | 豊栄健康センター | 健康福祉課地域保健福祉担当 (電話:025-387-1345) |
メタボ予防運動講座(予約制)
にいがた未来ポイント対象事業
内容 運動の習慣化を目的とした講話や実技
対象・定員 40歳から74歳で、他の運動教室などに参加していない人
11月 | 時間 | 会場 | 申し込み |
---|---|---|---|
12日 (火曜) |
午後1時30分から午後3時 ※受付 午後1時15分から |
北地区公民館 | 北地域保健福祉センター (電話:025-387-1781) |
27日 (水曜) |
午後1時30分から午後3時 ※受付 午後1時15分から |
豊栄健康センター | 健康福祉課地域保健福祉担当 (電話:025-387-1345) |
ぱくぱく幼児食
好き嫌い、かまない、遊び食べなどで悩んでいませんか?子どもの歯の生え方に合った食事を一緒に学びましょう!
日時 11月29日(金曜)午前10時から11時半
会場 豊栄健康センター
内容 幼児食の試食(家庭で手軽に作れる2品)、栄養士の話、保護者同士の交流
対象・定員 1歳6か月頃の幼児の保護者 先着15人
※無料保育あり(先着12人、事前に申し込みが必要)
申し込み 11月22日(金曜)までに、電話で健康福祉課健康増進係(電話:025-387-1340)
北区文化会館からのお知らせ
問い合わせ 同館(電話:025-388-6900)
第7回北区うたの祭典 ふゆ-クリスマスの贈り物-
日時 12月22日(日曜)
開演 午後2時
料金 一般1,800円 4歳から高校生900円 [全席自由]
4歳未満入場不可・有料託児あり・要予約(12月8日(日曜)までに同館)
監修・第1部指揮 松浦良治
監修・第3部指揮 長谷川正規
協力 冨岡淳子
出演 北区うたの祭典合唱団&北区少年少女合唱団&北区うたの祭典特別オーケストラ
ゲスト 今井あい(ソプラノ)
11月9日(土曜)FC岐阜戦は北区民招待デー
北区民は無料!スタジアムでアルビレックス新潟を応援しよう!
(c)1997.A.N.INC
日時 11月9日(土曜)午後2時キックオフ
会場 デンカビッグスワンスタジアム(中央区清五郎)
内容 北区に在住・在勤・在学している人をSスタンド自由席に無料で招待
申し込み方法1 試合当日の午前11時からこの北区役所だより301号(令和元年10月20日発行)をスタジアムEゲート前広場「チケットセンター」にお持ちください。本紙1部につき、チケット2枚をプレゼントします。(運転免許証、健康保険証、学生証など、北区に在住・在勤・在学が確認できるものを併せてご持参ください)
申し込み方法2 ゲーム当日に北区役所だよりを用意できない場合、11月4日(振替休日)までに専用申込サイトで必要事項を入力してください。(11月5日(火曜)に招待券の申込方法を改めてメール配信します。)
専用申込サイトはこちらから(クリックしてください)
問い合わせ 株式会社 アルビレックス新潟 白川(電話:025-282-0011)
令和元年度 北区地域福祉推進フォーラム
全員参加の共生社会をめざして
「あなたが必要だ!と言えるまちづくりを考える」
日時 11月2日(土曜)午後1時から4時
会場 北区文化会館(ホール)
対象・定員 先着500人
申し込み メール・電話・FAXで、参加者氏名および連絡先を北区社会福祉協議会へ
メール:[email protected]
電話:025-386-2778
FAX:025-388-2914
第1部
新潟市北区社会福祉協議会 会長表彰式
第2部
基調講演「全員参加の共生社会をめざして」-あなたが必要だ!と言えるまちづくりを考える-
講師 新潟医療福祉大学 教授 青柳 親房 氏
第3部
シンポジウム「住み続けたいと思う地域づくりのために」-私たちひとりひとりができることを考える-
第4部
ジュニアマーチングバンドとよさかによる演奏