このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

江南区役所だより 第355号(令和4年1月16日) 3ページ

最終更新日:2022年1月16日

第8回 江南区フロアカーリング親善交流大会 ~ストロベリーカップ~参加者募集

 子どもからお年寄りまで楽しめるニュースポーツ「フロアカーリング」の交流大会を地域のスポーツ振興会と協力して開催します。

日時

3月6日(日曜) 午前8時30分から正午 

場所

亀田総合体育館 メインアリーナ

対象・定員

16チーム(応募多数時抽選)

  • 江南区在住・在勤・在学者を中心に3人から6人で構成(年齢・性別不問)
  • 小学生のみで参加の場合は保護者1人を監督としてチームに加えてください

持ち物

内履き、動きやすい服装

申し込み

2月4日(金曜)までに所定の申込書を下記問い合わせ先へメール、郵送、ファクス又は設置窓口へ提出
※申込書は、産業振興課、亀田総合体育館、横越総合体育館に設置。または市ホームページからダウンロード

問い合わせ

産業振興課 商工観光・文化・スポーツグループ
電話:025-382-4689 FAX:025-381-7090 メール:[email protected]


 

みんなで守ろう 文化財

 昭和24年1月26日、現存する世界最古の木造建築物、法隆寺金堂で火災が発生し、堂内の壁画の大半が焼損しました。このような「被害の撲滅」と「文化財愛護」の観点から、毎年1月26日を「文化財防火デー」と定め、全国的に文化財の防火運動が展開されています。
 みんなで防火意識を高め文化財を火災から守りましょう。

消防訓練を実施します!

場所

一般財団法人 北方文化博物館

日時

1月26日(水曜)午前10時から10時30分

内容

昨年度、積雪により実施できなかった放水訓練も実施します。
※災害発生時や気象状況により予告なく訓練を中止する場合があります。

訓練開始と同時に消防車両(7台)がサイレンを鳴らして出動します。火災ではありませんのでご注意ください。

問い合わせ

江南消防署 市民安全課 電話:025-381-2327


 

防災Q&A

Q.台風が温帯低気圧になったってどういうこと?ひとまず安心していいの?

A. 台風は、水蒸気が雲になる時に出す熱を原動力として熱帯、亜熱帯の海上で発達します。したがって、台風は水蒸気を多く含んだ暖かい空気からできています。
 北上してきた台風の暖かい空気が、北にある冷たい空気と交ざると前線ができはじめ、次第に温帯低気圧へと変わっていきます。多くの台風は温帯低気圧になりながら弱まっていきますが、過去には温帯低気圧になってから再び暴風域が広がり、大きな被害をもたらした例もあります。台風が温帯低気圧になった後も、最新の気象情報を確認するようにしましょう。

【チェック】
温帯低気圧になっても油断せず気象情報の確認を

■問い合わせ

地域総務課 電話:025-382-4526


 

1月3日号のクロスワードパズル 回答

できたかのう。
姫ちゃんが言っていた答えは、「とらどし」じゃな


 

亀田駅東パークアンドライド駐車場 令和4年度利用者募集

 亀田駅東口に設置しているパークアンドライド用駐車場の、4月以降の利用者を募集します。交通渋滞緩和や環境保全のため、積極的な利用をお願いします。

利用期間 4月1日(金曜)から令和5年3月31日(金曜)
利用料 年額48,000円(月額4,000円×12月、1年分一括前納)
利用対象 亀田駅に自家用車を停め、電車またはバスで新潟市内へ通勤・通学する人(その他にも条件あり。必ず募集要項でご確認ください)
募集台数 80台(申し込み多数の場合は抽選)
申込方法 所定の申請書に必要書類を添え、建設課に提出してください。申請書および募集要項は建設課窓口に用意しているほか、区ホームページでもご覧になれます。
申込期限 2月25日(金曜)必着

パークアンドライドとは

 郊外の駅やバス停近くの駐車場に車を置き、電車やバスに乗り換えて目的地に向かう方法です。
 市内中心部に入る自動車を減らすことで、交通渋滞の緩和や環境保全などの効果が期待できます。

問い合わせ

建設課 電話:025-382-4738


 

母子の保健情報

問い合わせ 健康福祉課 健康増進係 電話:025-382-4340

妊娠中の相談など 事前の申し込みが必要 母子健康手帳を持参

安産教室

 2回1コースです。原則、2回とも受講可能な人を対象にしています。

日時 2月20日、3月6日(いずれも日曜日)(受付時間:午前9時15分から9時30分)

場所 亀田健康センター

内容 出産までの経過と沐浴について、先輩パパに学ぶ出産準備についてなど

対象・定員 区内在住で令和4年5月から7月出産予定の妊婦 先着10人

申し込み 1月19日(水曜)から健康福祉課 健康増進係へ 電話:025-382-4340

離乳食に関すること 事前の申し込みが必要 母子健康手帳を持参

はじめての離乳食講習会

日時 2月18日(金曜) 午後1時30分から2時20分(受付:午後1時15分から)

場所 亀田健康センター

内容 離乳食の進め方

対象・定員 生後5か月頃の赤ちゃんの保育者 先着15人

持ち物 バスタオル(乳児連れの場合)

申し込み 1月19日(水曜)から市役所コールセンターへ 電話:025-243-4894

妊婦歯科健診 事前の申し込みが必要 母子健康手帳を持参

日時 2月3日(木曜) (1)午後1時から(2)午後1時25分から(3)午後1時50分から

場所 亀田健康センター

対象・定員 区内在住の母子健康手帳の交付を受けた妊婦(30週頃まで) 先着24人

内容 歯科健診・お口の個人相談

持ち物 妊婦歯科検診受診票

申し込み 1月19日(水曜)から市役所コールセンターへ 電話:025-243-4894

乳幼児の育児相談 事前の申し込みが必要 母子健康手帳を持参

日時 2月15日(火曜)(1)午前9時30分(2)午前10時(3)午前10時30分

場所 亀田健康センター

対象・定員 区内在住の乳幼児とその保育者 各回先着10組ずつ

申し込み 1月19日(水曜)から健康福祉課 地域保健福祉担当へ 電話:025-382-4138

各種健診 母子健康手帳を持参

 対象者には順次、案内を郵送します。

  • 股関節検診・母体保護相談
  • 1歳誕生歯科健診
  • 1歳6か月児健診
  • 3歳児健診


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-0195 新潟市江南区泉町3丁目4番5号 電話 025-383-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2018 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る