江南区役所だより 第369号(令和4年8月21日) 3ページ
最終更新日:2022年8月21日
レンズでキャッチ
新潟江南リトルシニア
信越連盟代表として全国大会へ出場
新潟江南リトルシニアが第50回日本選手権大会予選の信越連盟夏季大会にて、第4位となり、全国大会に出場することが決まり、江南区長に表敬訪問を行いました。
同クラブは、江南区を拠点に中学生の硬式野球クラブチームで、江南区だけでなく、区外からも選手が加入しています。
まずは1勝を目標に新潟江南リトルシニアらしく立ち振る舞いたいと決意を述べました。
区長からは「全国大会に出場するみなさんの努力に敬意を表します。全国大会でも持てる力を出し切ってほしい」と激励しました。
江南区魅力PR動画コンテスト 作品募集
「新潟市江南区」の魅力を伝える動画を募集します。入賞作品は江南区魅力発信プロジェクト実行委員会および構成団体が行うプロモーションに活用させていただく予定です。
募集要項など、詳しくは江南区ホームページをご覧ください。
募集テーマ
「あなたが想う江南区の魅力」
応募期間
令和5年1月16日(月曜)から1月31日(火曜)まで
賞金
最優秀賞(1人)5万円、優秀賞(5人)1万円
その他
個人、団体を問いません。何点でも応募できます。1分以内の動画作品とし、表現方法(実写、アニメ、CG、スライドなど)は問いません。
問い合わせ
地域総務課 企画広報グループ 電話:025-382-4619
第4回江南区自治協議会の概要
7月28日(木曜)、第4回自治協議会を開催し、次の議題について報告や検討を行いました。内容や会議資料は区のホームページをご覧ください。
議題・報告
- 市立保育園配置計画に基づく大江山保育園の閉園(案)について(意見聴取)
- 自治協議会会長会議の報告
- 江南区自治協議会各部会の報告
問い合わせ
地域総務課 電話:025-382-4619
傍聴のご案内 第5回江南区自治協議会
※希望者は当日直接会場へ
日時
8月25日(木曜)午後1時30分から
場所
江南区役所 3階 302会議室
江南区郷土資料館からのお知らせ
江南区郷土資料館(江南区文化会館内) 電話:025-382-1157
<開館時間>月曜から木曜・土曜10時から19時、日曜・祝日10時から17時
※毎週金曜、年末年始(12月29日から1月3日)は休館
企画展「昔のくらし2022」~100年前の生活を体感しよう!~
昔の暮らしの再現や、昔のあそび、昔のおもちゃ、昔の道具などのコーナーで実際に触れたり遊ぶなどして、昔の生活を体験できます。
日時
8月27日(土曜)から令和5年1月31日(火曜)
<同時開催>写真展 「亀田郷 水と土の記憶」
低湿地帯のため、昔は芦沼と呼ばれていた亀田郷の風景や人々の生活文化を写真で紹介します。
10月1日から義務化されます 相手への損害を補填する自転車保険の加入
「新潟県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」に基づき、10月1日より自転車損害賠償責任保険等への加入が義務化されます。自転車損害賠償責任保険等には様々な種類がありますので、加入する際の参考としてください。
対象 | 種類 | 概要 |
---|---|---|
個人 | 個人賠償責任保険 | 自転車利用者向けの保険や、自動車保険等に特約で付帯した保険 |
個人 | 共済 | 団体や組合の各種共済 |
個人 | 団体保険 | 団体構成員向けや、PTAなどが窓口となる保険 |
個人 | クレジットカード付帯保険 | クレジットカードに付帯した保険 |
自転車 | TSマーク付帯保険 | 自転車安全整備士が点検整備した自転車に付帯した保険 |
問い合わせ
区民生活課 電話:025-382-4254
防災Q&A
Q.台風接近が予想される場合、どんな準備が必要なの?
A. 8月から9月にかけて新潟県に接近する台風が多くなり、大雨、洪水、暴風、高波、高潮による被害をもたらします。
近年全国各地で、短時間に狭い範囲で非常に激しく降る雨が頻発化し、川の急激な増水から河川の氾濫や、土砂災害が発生しているほか、住宅の浸水や道路のアンダーパス等の地下空間の水没といった被害も発生しています。
台風接近時は、海や川などの水場や土砂災害の危険箇所には近づかないようにしましょう。また、台風の接近予測情報を見聞きした場合は緊急時の避難に備え非常
用持ち出し品の点検や避難場所までの道順をハザードマップで確認するほか、テレビやラジオなどから発信される台風情報をこまめに確認しましょう。
台風にかかる防災情報は、「にいがた防災メール」または「Yahoo!防災速報アプリ」からも確認することができます。
メールへの登録やアプリのダウンロードは、市ホームページまたは以下の二次元コードを御確認ください。
にいがた防災メール
Yahoo!防災速報アプリ
【チェック】
あらかじめメールへの登録またはアプリのダウンロードを
■問い合わせ
地域総務課 電話:025-382-4526
母子の保健情報
問い合わせ 健康福祉課 健康増進係 電話:025-382-4340
離乳食に関すること 事前の申し込みが必要 母子健康手帳を持参
はじめての離乳食講習会
日時 9月16日(金曜) 午後1時30分から2時30分(受付:午後1時15分から)
場所 亀田健康センター
対象・定員 生後5か月頃の赤ちゃんの保育者 先着15人
内容 離乳食の進め方
持ち物 バスタオル(乳児連れの場合)
申し込み 8月24日(水曜)から市役所コールセンターへ 電話:025-243-4894
ステップ離乳食講習会
日時 9月16日(金曜) 午前10時から11時(受付:午前9時40分から)
場所 亀田健康センター
対象・定員 生後6か月以降で、2回食、3回食に進もうとしている赤ちゃんの保育者 先着15人
内容 離乳食の進め方
持ち物 バスタオル(乳児連れの場合)
申し込み 8月24日(水曜)から市役所コールセンターへ 電話:025-243-4894
乳幼児の育児相談 事前の申し込みが必要 母子健康手帳を持参
日時 9月20日(火曜)(1)午前9時30分(2)午前10時(3)午前10時30分
場所 亀田健康センター
対象・定員 区内在住の乳幼児とその保護者 各15組ずつ
申し込み 8月24日(水曜)から健康福祉課 地域保健福祉担当へ 電話:025-382-4138
妊婦歯科健診 事前の申し込みが必要 母子健康手帳を持参
日時 9月1日(木曜)(1)午後1時(2)1時25分(3)1時50分
場所 亀田健康センター
対象・定員 母子健康手帳の交付を受けた妊婦(30週頃まで)先着24人
内容 歯科健診、お口の個人相談
持ち物 妊婦歯科健康受診票
申し込み 8月24日(水曜)から市役所コールセンターへ 電話:025-243-4894
各種健診 母子健康手帳を持参
対象者には順次、案内を郵送します。
- 股関節検診・母体保護相談
- 1歳誕生歯科健診
- 1歳6か月児健診
- 3歳児健診