このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

江南区役所だより 第372号(令和4年10月2日) 2ページ

最終更新日:2022年10月2日

江南区郷土資料館からのお知らせ

江南区郷土資料館(江南区文化会館内) 電話:025-382-1157
<開館時間>月曜から木曜・土曜10時から19時、日曜・祝日10時から17時
※毎週金曜、年末年始(12月29日から1月3日)は休館

開館10周年記念講座(第6回郷土資料館講座)「越後平野の特徴と亀田郷の治水」

 開館10周年を記念し、NPO 法人新潟水辺の会代表でもある大熊孝新潟大学名誉教授による、越後平野全体から見た「亀田郷の治水」についての講座です。

日時

10月23日(日曜)午後2時から3時30分(1時30分開場)

場所

江南区文化会館 多目的ルーム

講師

大熊孝(新潟大学名誉教授)

対象・定員

先着50人

申し込み

10月6日(木曜)から電話で同館へ


 

「バスでぐるっと際(キワ)めぐり2022~亀田郷の歴史と秋の味覚~」を開催

 亀田郷とは、信濃川・阿賀野川・小阿賀野川に囲まれたエリアのことで江南区のほぼ全域が該当します。亀田郷の成り立ちに関わりの深いインフラ施設を見学し、この土地で育った秋の恵みを使ったスイーツを味わいながら、江南区の魅力を体感するツアーを、地元ベテランガイドがご案内します。

日時

11月5日(土曜)午前9時15分から12時15分(受付:9時から)

集合場所

北方文化博物館ウラ 西門大駐車場

内容

詳細は下記二次元コードより確認

対象・定員

先着20名

参加費

500円

持ち物

飲み物、動きやすい服装、雨具

申し込み

10月5日(水曜)から産業振興課へ電話
電話:025-382-4809


 

 新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、一部イベントなどが中止・延期、施設が休館となる場合があります。事前に各問合せ先へ確認してください。
※掲載情報は、9月22日時点のものです

江南区からのお知らせ

骨密度測定しませんか?骨粗しょう症予防相談会

日時 11月4日(金曜)(1)午前9時40分(2)10時(3)10時20分(4)10時40分(5)11時(6)11時20分

場所 亀田健康センター

内容 骨密度測定(かかとを素足で測定)、相談など

対象・定員 18歳以上 ※骨粗しょう症の治療中の人は対象外

申し込み 市役所コールセンターへ 電話:025-243-4894

問い合わせ 健康福祉課 健康増進係 電話:025-382-4316

自宅でできる運動ご紹介します!運動でヘルスアップ

 自宅でできる運動やストレッチなどのポイントを、実践を交えて伝えます。

日時 10月21日(金曜)午後1時30分から3時30分(受付:午後1時15分から)

場所 横越総合体育館

内容 自宅でできるストレッチ、筋トレなど健康づくりのための運動と講話

対象・定員 先着10人

持ち物 内履き、飲み物(水かお茶)、タオル

申し込み 10月3日(月曜)から10月11日(火曜)までに、健康福祉課 健康増進係へ 電話:025-382-4316
※申込者には事前に詳しい案内を送付

第13回江南地区交通安全大会

 事故を起こさない、事故に遭わないために、交通安全について一緒に考えてみませんか。

日時 10月5日(水曜)午後1時から3時30分

場所 江南区文化会館 音楽演劇ホール

内容 式典、交通安全講話、交通安全落語など

対象・定員 先着30人

問い合わせ 区民生活課 生活環境係 電話:025-382-4254


 

公民館情報

亀田地区公民館 江南区文化会館内 電話:025-382-3703

プチプチひろば

 0歳児と保護者のための憩いの広場。育児について、ママ友づくりなどおしゃべりのできる居場所です。

日時 10月11日(火曜)、25日(火曜)午前10時から11時30分

場所 同館 保育室

対象 0歳児とその保護者(未就園児の兄弟姉妹は0歳児と一緒に参加可能)

持ち物 バスタオル(マットの上に敷いて使用)

学習用に部屋を開放します

日時 10月22日(土曜)午前9時から午後5時

場所 同館 講座室1

対象・定員 8人(中・高生を優先)

横越地区公民館 いぶき野1-1-2 電話:025-385-2043

子育てひろば 特別編

 保育コンシェルジュから保育園の話を聞きませんか。

日時 10月11日(火曜)午前10時から11時30分

場所 同館 保育室

内容 保育園・幼稚園の違いや入園までの流れについて、絵本の読み聞かせ、わらべ歌、親子遊びなど。

対象・定員 未就園児とその保護者 先着10組

持ち物 着替え、飲み物

申し込み 10月3日(月曜)午前9時から同館へ電話

曽野木地区公民館 天野2-7-2 電話:025-280-6810

子育てサロン ~ぽっかぽか~
ミニイベント「手作りおもちゃで遊ぼう♪~手作りおもちゃプレゼント~」

日時 10月24日(月曜)午前10時から正午

内容 専門スタッフによる保育室の自由開放(子どもの自由遊び や保護者同士の情報交換など)

対象・定員 未就園児と保護者(0歳児も参加可)

共生セミナー みんなちがってみんないい

日時 11月10日(木曜)・11月24日(木曜)午前10時から正午 ※全2回

場所 同館

内容

日程 内容
11月10日(木曜) 子どもの個性今・昔
11月24日(木曜) 育ちにくい?育てにくい?ワケ

対象・定員 先着20人 保育定員あり 先着6名

申し込み 10月5日(水曜)午前9時から10月16日(日曜)午後5時までに同館へ電話


 

ふれあい掲示板 市民グループなどの催しを掲載しています

ほのぼの江南

 ひきこもりなど社会とつながることに不安を感じている人、人とのコミュニケーションが苦手な人のための居場所です。

日時 10月12日(水曜)午前10時から午後4時

場所 江南区福祉センター 会議室

内容 おしゃべりやお茶を飲んだりボードゲームなど自分がやりたいことをして過ごせます。

問い合わせ 江南区社会福祉協議会 電話:025-250-7743

親子で楽しむ!ネイチャーゲーム

日時 11月13日(日曜)午後2時から3時30分

場所 新潟県スポーツ公園 レストハウス前(中央区清五郎)

内容 自然の中で身体を動かしたり、頭を使ったり、楽しくできる活動です

対象・定員 先着20人

申し込み 鳥屋野潟スポーツ公園事務所 電話:025-286-1080

野鳥観察会

 野鳥の見分け方を教えます。

日時 11月5日(土曜)午前7時30分から9時

場所 新潟県スポーツ公園 ビジターハウス(中央区清五郎)

対象・定員 先着15人

持ち物 運動靴、必要に応じて防寒具、双眼鏡

申し込み 鳥屋野潟スポーツ公園事務所 電話:025-286-1080

新潟県スポーツ・レクリエーション大会in新潟

日時 10月15日(土曜)・16日(日曜)

場所 横越総合体育館、新潟市体育館、横越地区公民館、島見緑地公園のびのび広場

内容

日程 内容
10月15日(土曜) ■体験会・講習会・大会(午前9時から午後3時)
■特別講座(午後1時から3時)
■基調講演(午後4時から)
10月16日(日曜) ■体験会・講習会・大会(午前9時から午後3時) ほか

※複数の体験会などに参加した人にはお土産があります。
※詳細は新潟県レクリエーション協会ホームページを参照。

持ち物 上履き(体育館利用時)

問い合わせ 新潟県レクリエーション協会 電話:025-287-8709

新潟港ポタリング

日時 10月8日(土曜)午前9時30分から正午

場所 柳都大橋下流の新潟港周辺(集合場所:新潟市歴史博物館前緑地)

内容 開港都市新潟の大きな魅力の一つである新潟西港とその周辺の港にゆかりの名所、旧跡、施設を自転車で周遊します。

対象・定員 先着25人(新潟市在住で小学5年生以上)

参加費 300円

申し込み NPO法人新潟みなとクラブ 電話:090-7847-7709(阿部)

家族介護教室

日時 10月14日(金曜)午後2時30分から4時30分(受付:午後2時から)

場所 江南区文化会館 多目的ホール

内容 お笑い芸人「レギュラー」の2人は現在、介護分野で活躍しています。2人と一緒に体を動かし、楽しく介護を学びましょう。

対象・定員 先着80人

申し込み 10月7日(金曜)までに社会福祉法人 常陽会 電話:025-278-5811

令和4年度後期 新潟大学公開講座(オンライン)

日時 10月15日(土曜)から12月24日(土曜)

内容

  内容
1 「古生物学」ってなんだろう?
2 理学部での自然科学研究の最前線(数学・物理・化学篇(へん))
3 新潟大学医学部 知の広場サイエンスセミナー:医学研究を通じて未来医学医療の開発に挑戦する
4 人生100年時代の元気のもとは「健康でおいしく・楽しく食べる」
5 理学部での自然科学研究の最前線(生物・地球篇(へん))

※詳細は新潟大学ホームページを参照。

申し込み 各講座の申込締切までに新潟大学ホームページより申し込み

問い合わせ 新潟大学研究企画推進部産学連携課 電話:025-262-7633


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-0195 新潟市江南区泉町3丁目4番5号 電話 025-383-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2018 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る