江南区役所だより 第404号(令和6年2月4日) 3ページ
最終更新日:2024年2月4日
レンズでキャッチ
楽しく学ぶ!防災体験
12月16日、江南区文化会館で「楽しく学ぶ!防災体験」が開催され、親子5組12人が参加しました。
パッククッキングでは、災害時のお米の炊き方を学んだ後、非常食であるアルファ米との食べ比べを行いました。また、切り干し大根サラダや、お麩を使ったスイーツ試食のほか、災害時にも役立つ毛布を使った応急担架や紙食器づくり、防災クイズを通して災害時の適切な行動を学びました。
参加者からは「普段から家族で防災に備える必要を改めて感じました」「体験することで防災の知識や対処方法が身についた」といった声が聞かれました。
先月発生した能登半島地震では、区内に避難所が開設されました。普段から災害について学ぶことで防災意識を高めることが大切です。
ごはんの炊き方を学びました
毛布で応急担架づくりに挑戦!
パパママ銭湯 始まりました
江南区自治協議会は、区民と行政との協働の要として、地域の課題を解決するため活動しています。
区自治協議会は本会議のほか、少人数の部会に分かれ、各分野での課題解決に取り組んでいます。
「安心安全部会」では、高齢者や子育て世代など、年齢や性別にかかわらず安心して生活することができる江南区を目指し、様々な取り組みをしています。
今年度の提案事業であるパパママ銭湯の第1回が1月19日に開催されました。
このイベントは、子育て中のパパ・ママが日頃の忙しさを忘れてゆっくりお風呂に入ったり、リラックスしたりできるものです。その間、赤ちゃんは一時的にお預かりします。
当日は子育て中のパパ・ママと赤ちゃんが6組参加し、自分の時間を過ごしました。
次は3月に開催します
3月は、子連れ防災おはなし会をあわせて実施します。
日時
3月8日(金曜)、22日(金曜)午前10時30分から午後1時
場所
亀田清掃センター附属休憩所「田舟の里」
対象・定員
0歳から2歳のお子さんがいるパパやママ 各日先着8組
参加費
大人一人あたり入浴料200円、弁当代900円
内容
(1)防災おはなし会(2)ランチ・お風呂
申し込み
詳細は下記二次元コードより確認し、インスタグラムのメッセージから申込 ※江南区民限定先行受付あり
問い合わせ
NPO法人はぐハグ メール:[email protected]
地域総務課 電話:025-382-4624
大雪に備えましょう
道路の除雪状況
新潟市ホームページから「除雪状況提供システム」と検索してください。
天気予報
新潟地方気象台ホームページで確認してください。
新潟市LINE 公式アカウント
メニューバナーに最新の雪情報を表示しています。※同アカウントで「防災情報」の受信設定をしている人には、プッシュ通知で大雪情報を配信
「友だち登録」はこちらから
公共交通機関の運行状況
JR東日本
「どこトレ」
新潟交通
「バス運行情報」
区バス位置情報
「e区バス」
江南区からのお知らせ
公民館情報
亀田地区公民館 江南区文化会館内 電話:025-382-3703
プチプチひろば
0歳児と保護者のための憩いの広場です。育児について、友だちづくりなどおしゃべりのできる居場所です。
日時 2月13日(火曜)、27日(火曜)午前10時から11時30分
場所 同館 保育室
対象・定員 0歳児とその保護者(未就園児の兄弟姉妹は0歳児と一緒に参加可)
持ち物 バスタオル(マットの上に敷いて使用)
学習用に部屋を開放します
日時 2月10日(土曜)、24日(土曜)午前9時から午後5時
場所 同館 講座室1
対象・定員 中高生を優先 10人
横越地区公民館 いぶき野1-1-2 電話:025-385-2043
毎月第2火曜日開催 みんな おいでよ!「子育てひろば」
0歳からのお子さんと保護者の交流の場です。子育てサポーターと、色々なことをおしゃべりしませんか。
日時 2月13日(火曜)午前10時から11時30分
場所 同館 保育室
内容 情報交換、絵本の読み聞かせ、わらべうた、親子のふれあい遊びなど
対象・定員 未就園児とその保護者
持ち物 着替え、飲み物
ふれあい掲示板 市民グループなどの催しを掲載しています
ほのぼの江南
ひきこもりなど社会とつながることに不安を感じている人が、気軽に安心して自由に過ごせる居場所です。
日時 2月14日(水曜)午前10時から午後4時
場所 江南区福祉センター 会議室
内容 おしゃべりやお茶を飲んだり自分がやりたいことをして過ごせます。
問い合わせ 江南区社会福祉協議会 電話:025-250-7743
北方文化博物館設立78年企画
今年も「合格餅」を先着78人の来館者に配布します。当主伊藤文吉の「文」の字があしらわれた、五角形の餅です。
同日に三人餅つきを披露し、雑煮にして振る舞います。
日時 2月11日(日曜・祝日)
●合格餅配布 午前9時から
●三人餅つき 午前11時から
場所 北方文化博物館(沢海2-15-25)
参加費 高校生以上 800円(入館料)※日曜・祝日は小中学生無料
問い合わせ 北方文化博物館 電話:025-385-2001
亀田縞応援隊 講演会
亀田縞応援隊のこれまでの歩みをお話しします。講演後、希望者で綿くりと糸つむぎの体験会を行います。
日時 2月18日(日曜)午後2時から4時
場所 亀田あけぼの会館
問い合わせ 亀田縞応援隊 青山 電話:080-5654-5718
市民公開講座「早く見つけよう!おなかの病気」
日時 3月9日(土曜)午後2時から4時
場所 新潟テルサ 2階 特別会議室(中央区鐘木185-18)
内容 講演「身につけよう正しい腸活」「最近の内視鏡検査と治療」
対象・定員 先着50人
申し込み 平日午後1時から5時までに亀田第一病院 電話:025-382-3319
市民公開講座「アレルギー疾患の理解を深めよう」
日時 2月12日(月曜・休日)午後1時30分から4時
場所 新潟ユニゾンプラザ 4階 大会議室(中央区上所2-2-2)
内容 アレルギー疾患に関する講演会と医療相談
問い合わせ 新潟アレルギー研究会 電話:0250-62-2780