4小学校の閉校および新設統合校(日和山小学校)の開校への取組状況
最終更新日:2015年3月19日
校歌と校章が完成しました
日和山小学校 校歌
作詩・作曲 小林 幸子
1.
うれしいときも かなしいときも
心を映す 日本海
希望を胸に 手を取り合える
友達にありがとう
みんなに幸せ スマイルで
元気あふれる 日和山
2.
きらめく雪と かがやく夕陽
心を結ぶ 信濃川
優しさ勇気 教えてくれる
ふるさとにありがとう
なかよく幸せ スマイルで
あいさついっぱい 日和山
3.
ふね入るみなと 豊かに栄え
われらが通う あの小道
夢に向かって 歩んでいこう
心からありがとう
未来に幸せ スマイルで
みんなの学び舎 日和山
新潟シティチャンネルでご覧ください。
日和山小学校 校章
制作 橋本 学(新潟大学教育学部准教授)
- 校名である「日和山」を中心に構成し、4小学校が集まる新たな学校である背景を、4つの記号の集積で表現しています。
- はっきりとしたシンボルは用いないで、様々にイメージすることができる表象に心がけたデザインです。取り囲む図案は、日本海の波、信濃川の流れ、新潟の風、四葉などをイメージさせることができます。
- 「日和山」の文字を中心に4つの図形が取り巻き、1つ上昇する渦を表現しました。この渦巻きが、日和山小学校の教育目標(案)「高めあう子」の育む環境から、社会に向かって元気よく前進してゆくイメージを込めました。
- 色彩は中央区のイメージカラー「ウォーターフロントブルー」をベースとし、水都新潟をイメージ出来る青色で構成しました。
日和山小学校校章
詳細については、統合実行委員会たより(第7号)をご覧ください。
4小学校教職員の統合会議全体会
日時
平成26年8月7日(木曜)、21日(木曜)
場所
入舟小学校 他
協議内容
4小学校の教職員全員が集まり、開校準備の進捗状況を確認したり、新しい「日和山小学校」が目指す教育について話し合ったりしました。
その他
「日和山小学校」の教育目標について、アンケートや教職員の話し合いから『高め合う子ども(仮)』が示されました。
協議の様子や校章アンケートの結果について、統合実行委員会たより(第6号)をご覧ください。
第5回 統合実行委員会
日時
平成26年5月28日(水曜)午後7時から
場所
湊小学校
協議内容
校章について
作成をお願いしている、新潟大学教育学部の橋本准教授より、7月初めにデザインのもとなる5つのプランが示され、それに基づいたデザイン例も届きました。4校の児童の皆さんには、プランについてのアンケートを実施しました。
校歌について
日和山小学校の校歌は、この地域出身の小林幸子さんにお願いしています。
その際に、4校の児童の皆さんに協力してもらったアンケートを小林さんにお渡しし、そこに書かれている思いを校歌に込めていただけるようお願いしました。
詳しい協議内容は、統合実行委員会たより(第5号)をご覧ください。
第4回 統合実行委員会
日時
平成26年2月19日(水曜) 午後7時から
場所
栄小学校図工室
協議内容
1 閉校式典について
各小学校の閉校式典を以下のとおり開催することとなりました。
期日
- 豊照小学校 11月22日(土曜)午前
- 湊小学校 11月15日(土曜)
- 栄小学校 10月18日(土曜)
- 入舟小学校 11月22日(土曜)午後
会場
各学校の体育館
その他
地域の皆様には、詳細が決まり次第お知らせいたします。
2 閉校事業について
記念誌
新年度になりましたら、掲載写真の選定作業をしていただくボランティアを募集いたします。
記念碑
今後、各学校の閉校実行委員会で検討いたします。
3 お別れの会について
各小学校とも、閉校式典の後、お別れの会を予定しています。
期日、会場
- 豊照小学校 11月22日(土曜) ホテルイタリア軒
- 湊小学校 11月15日(土曜) ホテルオークラ
- 栄小学校 10月18日(土曜) ホテルイタリア軒
- 入舟小学校 11月22日(土曜) グランドホテル
地域の皆様には、詳細が決まり次第お知らせいたします。
4 各部会取組の報告
- 総務部会
- 安全安心部会
- 地域連携部会
- PTA・行事部会
- 統合校舎増築工事等基本計画検討会
5 統合小学校の校歌・校章について
歌詞に入れたいフレーズや曲のイメージなどについて児童などから意見を聞き、作詞作曲者の選定及び依頼については、教育委員会が行うことになりました。
詳しい協議内容は、統合実行委員会たより(第4号)をご覧ください。
第3回 統合実行委員会
日時
平成25年11月25日(月曜) 午後7時半から
場所
入舟小学校ランチルーム
協議内容
校名候補の選考について
様々な意見がある中で協議を重ねた結果、教育委員会へ提案する統合小学校の校名候補は「日和山小学校」とすることを全会一致で採択しました。
要望書(案)について
4小学校統合に係る人員配置についての要望書(案)について検討しました。
部会の開催について
委員会内に設置された4部会の役割分担などについて、部会ごとに協議を行いました。
詳しい協議内容は、統合実行委員会たより(第3号)をご覧ください。
第2回 統合実行委員会
1 日時
平成25年10月9日(水曜) 午後7時から
2 場所
豊照小学校図書館
3 協議内容
校名候補案の選考について
4小学校区の児童の皆さんと地域の方からお寄せいただいた578案(197種類)の校名案から、以下の3案に絞り込みました。(番号は順不同です。)
- 柳都、りゅうと、新潟柳都
- 日和山
- よつば、四つ葉、四ツ葉、四葉
統合小学校の理念について
4小学校の保護者の皆さんからご意見を伺った「統合小学校がどのような学校になってほしいか」という統合小学校の未来像について、統合小学校の具体的な教育目標などを立てていただくよう4校の校長先生にお願いしました。
統合実行委員会の組織について
統合実行委員会に総務部会、安心安全部会、地域連携部会PTA・行事部会の4つの部会を置き、統合において想定される課題などを協議・検討していくことになりました。
この他、教育委員会施設課が担当する「統合校増築工事等基本計画検討会」が設置されます。
詳しい協議内容は、統合実行委員会たより(第2号)をご覧ください。
第1回 統合実行委員会
1 日時
平成25年8月19日(月曜) 午後7時から
2 場所
湊小学校図書館
3 協議内容
- 今後の取組に関して、次の事柄について確認しました。
- 統合実行委員会は校名の検討や新しい学校の開校式典、新しい学校が目指す基本理念などについて協議を行う。 その他、保護者や地域と学校が関わる通学の安全確保や学童保育などについて、部会を設けて検討する。
- 新しい学校をどのような学校にするのかを、学校と保護者や地域が一緒になって考えていく。4小学校の保護者を対象に今後の取組や日程などについての説明会を行い、その場で保護者の皆さんに、新しい小学校がどのような学校になってほしいかについての考えを聞く。
- 中学校と同様に、新しい小学校の校名を地域の皆さんから公募する。
- 4つの小学校の閉校に関わる事業については、各小学校区で閉校事業実行委員会などを立ち上げ取り組む。なお、二葉・舟栄の中学校閉校事業に倣い、出来るだけ地域や保護者に負担がかからないように事業内容を考える。
- 中学校と同様に、新しい小学校の校名を4小学校の児童と保護者、4校区の地域の皆さんから募集することに決まりました。地域の皆さんには、回覧板を通じて応募用紙をお届けします。
詳しい協議内容は、統合実行委員会たより(第1号)をご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル4階)
電話:025-226-3149 FAX:025-226-0030