このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

366号(令和4年7月3日) 1ページ

最終更新日:2022年7月3日

白根大凧合戦

3年ぶりの5日間開催
白根大凧合戦300年の伝統の技 勇ましく

6月2日から6日までの5日間、白根大凧合戦が開催されました。新型コロナウィルス感染対策を講じ、多くの関係者の協力のもと、熱い戦いが繰り広げられました。
6日は天候不良のため中止でしたが、週末となった4日・5日は良い北風(しもかぜ)に恵まれ、東西両岸から揚げられた大凧や巻凧が次々と絡まり、数多くの合戦が行われました。白熱する姿に、観客からは大きな拍手が送られていました。
ウイルス禍で私たちは、当たり前の暮らしを変化せざるを得ない経験をしました。そんな中、凧組の皆さんの雄姿や眼差しは、地域の人や観客の胸を打ちました。
地域一丸となって300年の伝統を継承し、守ることができた令和4年白根大凧合戦でした。

中ノ口川を挟んで西側と東側から大凧が揚げられているドローンからの写真

大河津分水通水100周年記念大凧の写真大河津分水通水100周年記念大凧

合戦の瞬間を待つ巻凧たちの写真合戦の瞬間を待つ巻凧たち

24畳の迫力ある大凧の写真24畳の迫力ある大凧

凧綱を引き合い勝負が決まる瞬間の写真勝負が決まる瞬間

大凧を運ぶ男性の後ろ姿の写真

ユーチューブで生配信を行っている写真YouTubeで生配信を行いました

引き手同士が間隔を保って凧綱を引く様子の写真引き手同士も間隔を保って

棒に巻かれた凧綱を男性二人が運ぶ写真

マスクを付けて凧綱を持ち、全速力で走る揚げ手の写真マスク姿で全速力の揚げ手たち

合戦結果

【大凧】 優勝の部  優勝  達摩(だるま)組  準優勝  大高(おおたか)組  3位  弁慶組
  技能の部  1位  達摩組  2位  弁慶組  3位  役者組
【巻凧】 優勝の部  優勝  岩見(いわみ)会  準優勝  さんじ会組  3位  JA新潟かがやき
  技能の部  1位  さんじ会組  2位  六銭(ろくせん)会  2位  一心会

喜びの声

大凧の、優勝の部で優勝した達摩組の7人が賞状やカップを持って集合している写真

大凧 達摩組 会長 巻 秀樹さん
週末にいい風が吹き、達摩組らしい凧の揚がりや、いい「かぶり」を大勢の人に見てもらえて良かったです。10年目の糸の力でつかんだ21年ぶりの優勝、優勝の部・技能の部でW優勝し、本当に嬉しいです。

巻凧の、優勝の部で優勝した岩見会の2人が賞状とカップを持っている写真

巻凧 岩見会 長橋 正富さん齋藤 泰之さん
発足から30年経って初めて優勝し、喜びでいっぱいです。優勝連覇とW優勝を目指して、来年も頑張ります!

白根大凧合戦こぼれ話

世界に2つしかない『凧合戦用のマンホール』。凧合戦の期間中だけ取り外して、支柱が立てられます。凧が絡んで合戦となった際に、凧綱を結び付けて引き合う時に使います。
西側のマンホールにも支柱が立てられ、合戦の準備は万端。すると1匹の黒猫が!人だけでなく、猫も楽しみにした大凧合戦でした。

大凧の絵が描かれたマンホールの写真

マンホールの支柱に凧綱を結び付けて引き合っている写真

マンホールの支柱に黒猫が寄り添って座っている写真今日は良い合戦が見られるかな~♪

区職員も「大河津分水通水100周年」と「大凧合戦」をバッジで盛り上げました!

職員の名札に大河津分水通水100周年バッジと大凧合戦のバッジが付けられている写真

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-1292 新潟市南区白根1235番地 電話 025-373-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る