374号(令和4年11月6日) 2ページ

最終更新日:2022年11月6日

子育て
子どもと一緒に出かけよう

白根児童センター 電話:025-372-0530

ベビーマッサージ

日時 11月14日(月曜)午前11時から
内容 服を着たままできるベビーマッサージ
対象・定員 0歳児とその保護者先着7組
申し込み 11月13日(日曜)までに同センター

 

白根南児童館 電話:025-201-6021

小学生お誕生会

日時 11月16日(水曜)午後4時から
内容 11月生まれの誕生会
対象・定員 小学生
申し込み 当日直接会場へ

 

味方児童館 電話:025-201-8346

ちびっこ広場お誕生会

日時 11月16日(水曜)午前10時30分から
内容 11月生まれの誕生会 ※10月生まれでまだお祝いをしていない子も可
対象・定員 乳幼児とその保護者
申し込み 当日直接会場へ

 

白根北児童館 電話:025-379-1260

いちごみるくタイム

日時 毎週木曜 午前9時30分から11時30分
内容 ママたちのリフレッシュタイム!カードゲームやスポーツで楽しく過ごそう
対象・定員 乳幼児とその保護者
申し込み 当日直接会場へ

 

子育てオーエンジャー☆みなみ

にゃんこの手パパサロン

日時 11月20日(日曜)午前9時30分から10時30分
会場 白根北児童館
内容 ミニミニ運動会
対象・定員 腰が据わった頃から2歳児と父親先着8組
申し込み 同館 電話:025-379-1260

 

ほっぺちゃんひろば

日時 11月17日(木曜)午前10時から午前11時
会場 子育て支援センター白根つくし園
内容 はるかママのハッピーヨガ
対象・定員 乳幼児とその保護者 先着8組
申し込み 同センター 電話:025-372-3525

 

子育てひろばモモ

日時 ①11月22日(火曜)②12月13日(火曜)午前10時から午前11時30分
会場 白根学習館
内容 ①自由あそび&ちょっとしゃべり場 ②子どもと一緒にクリスマスミニコンサート
対象・定員 未就園児とその保護者 先着8組
申し込み ①当日直接会場へ ②11月30日(水曜)までにかんたん申し込みから
問い合わせ 白根地区公民館 電話:025-372-5533

 

 

健康・医療
高齢者のインフルエンザ予防接種
料金の一部を助成します

日時 令和5年3月31日(金曜)まで
会場 市内委託医療機関 ※日時などは接種を受ける医療機関に問い合わせてください
対象・定員 65歳以上の人、60歳から64歳で身体障害者手帳1級相当の心臓・腎臓・呼吸器の障がい・ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障がいのある人
参加費 1,560円(生活保護世帯の人は無料)
問い合わせ 健康福祉課 電話:025-372-6375

 

 

くらし
ごみに関する質問に
AIエーアイ(人工知能)がお答えします!

ごみの分別や収集日・粗大ごみ処理手数料など、ごみについての質問にAIが回答します。皆さんが利用するとAIは学習し、回答精度が増していきます。どんどん利用して、AIを育てましょう!

<利用方法>※2通りの利用方法があります
LINE版
下二次元コードから「新潟市ごみ関連チャットボット」で「友だち追加」をしてください。

WEB版(市ホームページ)
新潟市ホームページの「新潟市ごみ関連チャットボット」ページ右下に現れるサイチョのアイコンをクリックしてください。
問い合わせ 廃棄物対策課 電話:025-226-1407

 

★こんな質問に答えられます

  • テレビの捨て方を教えて
  • ○ ○ 町のごみカレンダー
  • ホームタンクの処分方法

 

冬場の浴室で多発!
ヒートショックに注意してください!

◆ヒートショックとは

急激な温度変化により血圧が上下に大きく変動することで、失神や不整脈などを起こす健康被害のことです。
市では、気温の低い時季に入浴事故が多発し、毎年多くの市民が突然死しています。浴室内で動けなくなったり、反応がない場合はすぐに浴槽の栓を抜き、119番通報してください。

◆次のことに気を付けましょう!

  • 入浴前に脱衣所や浴室を温める
  • 熱いお湯に長く入らない(40℃、10分程度が目安)
  • 家族に一声掛けてから入浴すると安心

問い合わせ 南消防署地域防災課 電話:025-372-0119

 

こんにちは!高齢者の総合相談窓口
地域包括支援センターです
今月のお知らせ

~「もしものとき」のために、考えてみませんか?~

もしもの時に望む医療やケアについて事前に考え、話し合い、共有する取り組みを「ACP(アドバンス・ケア・プランニング)」といいます。
●誰もが、命に関わる病気やケガをする恐れがあります。もしもの時について考えるのは楽しいことではありませんが、自分が受けたい医療や介護について考えたり、家族で話し合ったりしませんか?
●生きることができる時間が限られてきた時、大切にしたいことは?
●介護や医療が必要になった時、どこで、誰に、お願いしたいですか?
元気な時から、家族や大切な人と思いを共有しておくことは大切です。「もしもシート」を活用してみませんか。健康福祉課、地域包括支援センターで配布、市ホームページにも掲載しています。

 

認知症カフェより道カフェかけ橋

日時 11月26日(土曜)午後1時30分から午後3時
会場 白根健康福祉センター
参加費 300円(茶菓代)
申し込み 当日直接会場へ
どなたでも参加できます。介護専門職 も参加し、気軽に相談できます。

高齢者が住み慣れた地域で、安心して生活できるよう、さまざまな相談に応じています。認知症など、困っていることについても気軽に相談してください。相談は無料で、秘密は守られます。

  • 地域包括支援センターしろね南(白根第一・白南中学校区) 電話:025-373-6770
  • 地域包括支援センターしろね北(白根北・臼井中学校区) 電話:025-362-1750
  • 地域包括支援センターあじかた(月潟・味方中学校区) 電話:025-372-5121

 

健康・福祉
共に生き支えあう南区
地域づくりフォーラム

①会場参加と②オンライン配信のハイブリッド方式で開催します。
日時 12月3日(土曜)午後1時30分から午後4時30分
会場 ①サルナート吉運堂(戸頭)②WEB会議システム「Zoom」による配信
対象・定員 ①先着150人②先着80人
内容 第1部 講演「ひとりぽっちを見逃さない~誰もが安心できるまち・地域の耕し方~」 講師:豊中市社会福祉協議会事務局長 勝部麗子さん
第2部 パネルディスカッション「南区のひとりぽっちを見逃さない地域をつくる取組みについて」 コーディネーター:新潟医療福祉大学社会福祉学部 渡邊豊 准教授
申し込み ①区社会福祉協議会へ電話(025-373-3223)またはFAX(025-373-6125、氏名・電話番号を記載)②専用申込フォームから

勝部麗子さん
勝部麗子さん

 

安兵衛ゆかりの家宝展
門外不出の品々を公開

赤穂四十七士の一人堀部安兵衛は、15歳からの数年間を庄瀬地区牛崎(当時の新発田藩領牛崎村)で過ごしたと伝えられています。安兵衛の姉・きんの嫁ぎ先である武家の長井家で、日夜一心に文武に励んでいました。
令和元年、同家の子孫から代々伝わる家宝を市に寄付いただきました。数百年の永い間、門外不出の書画など約30点を、今回初めて公開します。13日(日曜)には、子孫から貴重な品々を紹介してもらう記念講演会も開催します。
問い合わせ 電話:025-372-6604

展覧会 観覧無料
日時 11月13日(日曜)~17日(木曜)午前10時から午後4時 ※最終日は午後3時まで
会場 白根学習館 ルーム1・2

記念講演会 先着200人 入場無料
日時 11月13日(日曜)午後1時30分から午後3時30分
会場 同館 ラスペックホール
申し込み 平日午前9時から午後5時に庄瀬地域生活センター 電話:025-372-2901

大石内蔵助が安兵衛に渡したとされる掛け軸「春蘭図」
大石内蔵助が安兵衛に渡したとされる掛け軸「春蘭図」

 

公共交通情報コーナー
バス停の位置が変わります

11月21日(月曜)から「しろねカイトタウン前」バス停の位置が変わります。詳しくは区のホームページを確認してください。
問い合わせ 地域総務課 電話:025-372-6605

バス停の位置が変わります

 

本文ここまで

サブナビゲーションここから

南区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで