このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

市報にいがた 令和2年9月6日 2726号 5面

最終更新日:2020年9月6日

みなとまち新潟 歴史探訪(37)

問い合わせ 歴史文化課 電話:025-385-4290

新潟島の誕生 ~関屋分水路の通水

みなとまち新潟 ロゴマーク

 昭和47年(1972年)年8月10日、新潟大堰(おおぜき)のゲートが開き、信濃川からの水が日本海に注がれ、関屋分水路が通水しました。
 工事予定地に居住していた693戸の旧新潟競馬場跡地(現中央区信濃町・文京町)への移転、長さ約2,600メートル・幅約240メートルから290メートルの分水路の開削、新潟大堰と信濃川水門の建設、5つの橋の架橋工事などからなる関屋分水路事業は、着工からわずか4年9カ月という短期間で成し遂げられました。この大工事の成功の陰には、住居移転を余儀なくされた人々をはじめとする市民の理解と協力、そして事業完遂に向けた関係者の並々ならぬ熱意と努力がありました。
 関屋分水路は通水以来、新潟市中心部を洪水被害から守るだけでなく、新潟港へ流入する土砂を減らして港湾機能の強化を図ったり、分水路から流れ出る土砂により海岸の決壊を防いだりと、多くの役割を果たしています。
 関屋分水路の通水によって水都新潟の中心部は海と川と水路に囲まれ、市民から「新潟島」と呼ばれるようになりました。

通水直前の関屋分水路
通水直前の関屋分水路(信濃川下流河川事務所蔵)

現在の関屋分水路と新潟島
現在の関屋分水路と新潟島(同)

前の記事へ

目次へ

次の記事へ

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video

    新潟市役所

    ( 法人番号:5000020151009 )

    市役所庁舎のご案内

    組織と業務のご案内

    〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1 電話 025-228-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    ※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る