検討委員会の協議状況等(平成24年7月10日~平成26年6月24日)

最終更新日:2014年10月9日

 潟東地区では、潟東東小学校、潟東西小学校、潟東南小学校の3小学校の児童数が減少している状況から、平成23年10月に「潟東地区学校適正配置検討委員会」を設立し協議を続けてきました。
 平成25年7月に開催された第3回 検討委員会では、これまでの経緯を踏まえ3小学校の統合について協議し、「3小学校は統合の方向で進める」ことを確認しました。また、統合にかかる詳細について小委員会を設置し協議することとしました。
 以後の協議状況等について掲載いたします。

「潟東東小学校・潟東西小学校・潟東南小学校 3小学校統合についての要望書」の提出

1 「潟東東小学校・潟東西小学校・潟東南小学校 3小学校統合についての要望書」の提出

平成26年6月24日に潟東地域コミュニティ協議会の会長、副会長、事務局長、小学校統合小委員会の委員長が、市長と教育長に3小学校の統合についての要望書を提出しました。

2 要望書の概要

  1. 3校を閉校し、平成28年4月に新しい小学校の開校を目指すこと。
  2. 統合小学校は、新設(新築)によることを要望する。なお、この方法による統合に長期間を要し、地域の子どもたちへの影響が相当以上と判断される場合は、現在の潟東南小学校を増築などの施設整備により統合小学校とする。いずれの場合も、統合小学校の施設設備の整備が終わるまでの期間については、現在の潟東東小学校を活用する。
  3. スクールバスを運行し、児童の通学の安全安心を確保すること。運行経路などの詳細については、保護者や学校をふくめて協議し、統合小学校の開校までに決定すること。
  4. 統合にあたっては、学校間の連携を綿密に図りながら交流活動を計画的に行うなど、円滑な統合に向けて各校児童への充分な配慮と支援を行うこと。また、保護者や地域に対しては、統合による新たな負担が生じないように努めること。
  5. 統合により使用されなくなった学校施設及び跡地については、地域の要望や実情を踏まえ、地域のコミュニティ協議会と市当局が協議を進めていくこと。

要望書全文はこちらをご覧ください。

潟東地区学校適正配置検討委員会地域説明会

検討委員会の協議内容および要望内容等について、以下のとおり地域説明会を開催しました。

1 日時

平成26年5月31日(土曜)午後7時半から

2 場所

潟東ゆう学館

3 内容

経緯および要望事項の内容 ほか

4 当日配布資料

潟東地域における学校適正配置検討委員会

1 日時

平成26年5月24日(土曜) 午後7時半から

2 場所

潟東出張所

3 協議内容

小学校統合小委員会からの報告

  • 小検討会の協議内容
  • 要望書(案)について

4 当日配布資料

5 会議概要

小学校統合小委員会の経過や同会がまとめた要望の概要などについて報告し、統合の詳細について検討委員会で決定しました。
詳しい協議内容は、潟東地域コミュニティだより「かけ橋」第28号をご覧ください。(2~3ページが小学校統合小委員会たよりです。)

第7回 小学校統合小委員会

1 日時

平成26年4月22日(火曜) 午後7時から

2 場所

潟東農村環境改善センター

3 協議内容

  • 小学校の要望書について ほか

4 当日配布資料

5 会議概要

第6回 小学校統合小委員会で決定した内容をもとに作成した要望書(案)について協議を行いました。

第6回 小学校統合小委員会

1 日時

平成26年4月7日(月曜) 午後7時から

2 場所

潟東農村環境改善センター

3 協議内容

  • 統合小学校の施設・設備について
  • 統合の時期について ほか

4 当日配布資料

5 会議概要

統合小学校の位置や統合の時期、要望書の内容などについて協議を行いました。

第5回 小学校統合小委員会

1 日時

平成26年3月4日(火曜) 午後7時から

2 場所

潟東農村環境改善センター

3 協議内容

  • 統合小学校の概要について ほか

4 会議概要

統合小学校の施設・設備や位置、統合の時期について協議を行いました。

第4回 小学校統合小委員会

1 日時

平成26年2月3日(月曜) 午後7時から

2 場所

潟東農村環境改善センター

3 協議内容

  • 地域説明会で出された意見について ほか

4 会議概要

地域説明会で出されたご意見について、小委員会の考えをまとめるため協議を行いました。
ご意見と小委員会の考えについては、潟東地域コミュニティだより「かけ橋」第26号をご覧ください。(2~3ページが小学校統合小委員会たよりです。)

検討委員会地域説明会

小学校統合小委員会におけるこれまでの検討事項について、地域の皆さんのご意見を伺うため、各々の地域で説明会を開催しました。

(表)検討委員会地域説明会
地域 日時 場所
潟東南小学校区 平成26年1月18日(土曜)午後6時半から 今井公民館
潟東西小学校区 平成26年1月19日(日曜)午前9時から 横戸公民館
潟東東小学校区

平成26年1月19日(日曜)午前10時40分から

番屋集落開発センター

潟東東小学校区

平成26年1月26日(日曜)午前9時半から

井随ふれあいセンター

潟東東小学校区

平成26年1月26日(日曜)午前10時半から

島方公民館

潟東東小学校区

平成26年1月26日(日曜)午前11時45分から

五之上公民館

潟東東小学校区

平成26年3月2日(日曜)午後7時から

大原公民館

当日配布資料

第3回 小学校統合小委員会

1 日時

平成25年12月16日(月曜) 午後7時から

2 場所

潟東農村環境改善センター

3 協議内容

  • 要望書提出について(報告)
  • 地域での説明会について ほか

4 当日配布資料

5 会議概要

地域での説明会の日程、内容、進め方及び出席者について協議を行いました。
詳しい協議内容は、小学校統合小委員会たより(第3号)をご覧ください。

「潟東東小学校、潟東西小学校、潟東南小学校 統合についての要望書」の提出

1 「潟東東小学校、潟東西小学校、潟東南小学校 統合についての要望書」の提出

平成25年12月13日(金曜)に潟東地域コミュニティ協議会の会長、副会長、事務局長、小学校統合小委員会の委員長が、市長と教育長に3小学校の統合についての要望書を提出しました。

2 要望書の概要

  1. 潟東地区の潟東東小学校、潟東西小学校、潟東南小学校を統合すること。
  2. 統合の時期や方法、統合小学校の位置など統合に係る詳細については引き続き検討し、平成26年6月を目途に地域の意見をまとめることとする。ついては、教育委員会及び市当局は、地域の意見集約に向けて、必要な支援や協力をすること。

要望書全文はこちらをご覧ください。

第2回 小学校統合小委員会

1 日時

平成25年11月19日(火曜) 午後7時から

2 場所

潟東農村環境改善センター

3 協議内容

  • 統合に係る課題について
  • 要望書の提出について ほか

4 当日配布資料

5 会議概要

統合小学校の位置、統合の時期、統合校の校舎、スクールバス、地域合意の取り方など統合に係る今後の課題や、市への要望書の提出時期などについて協議を行いました。
詳しい協議内容は、潟東地域コミュニティだより「かけ橋」第24号をご覧ください。(2~3ページが小学校統合小委員会たよりです。)

第1回 小学校統合小委員会

1 日時

平成25年10月31日(木曜) 午後7時半から

2 場所

潟東農村環境改善センター

3 協議内容

  • 市への要望書について
  • 施設面から見た統合までのスケジュールについて
  • 今後の課題について ほか

4 当日配布資料

5 会議概要

市への要望書(案)の内容や、統合までのスケジュールの見込などについて協議を行いました。
詳しい協議内容は、潟東地域コミュニティだより「かけ橋」第23号をご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

教育委員会 教育総務課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル4階)
電話:025-226-3149 FAX:025-226-0030

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

潟東東小学校・潟東西小学校・潟東南小学校の3小学校区の学校適正配置の取組状況

注目情報

    サブナビゲーションここまで