外来種について
外来種とは
- 外来種は、もともとその地域にいなかったのに、人間の活動によって、他の地域から入ってきた生物のことを言います。
- 外来種は、国外から入ってくるものだけではありません。日本国内であっても、もともといなかった地域に入ってきた生物を、国内由来の外来種と呼んでいます。
特定外来生物とは
外来種の中でも、生態系や農林水産業、または人の健康に大きな被害を及ぼす種類のことを「侵略的外来種」といいます。
侵略的外来種のうち、地域の自然環境に大きな影響を与えたり、農作物に被害を与えたりするものを「特定外来生物」として国が指定しています。
特定外来生物に関する禁止行為
「飼育・栽培」、「運搬」、「保管」、「輸入」、「野外に放つ・植える・蒔く」、「許可を受けていない譲渡・引き渡し」が法律で原則禁止されています。
違反した場合は、個人の場合は3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金が科されます。法人の場合は1億円以下の罰金が科されます。
外来種に関する情報について
日本の外来種対策に関するホームページ(環境省のホームページ)(外部サイト)
外来種対策に関する様々な情報が掲載されている環境省のホームページです。特定外来生物を含む、生態系被害防止外来種リストも入手できます。
潟のデジタル博物館(新潟市公式)「外来種~変貌する潟の環境と生物相」(外部サイト)
新潟市内に点在する湖沼「潟」に関わる資料や情報を掲載しているし新潟市公式サイトです。外来種に関するトピックスも掲載されています。
- 条件付特定外来生物(アカミミガメ、アメリカザリガニ)について
- 特定外来生物セアカゴケグモにご注意ください
- 特定外来生物オオキンケイギクにご注意ください
- 外来生物ナガミヒナゲシにご注意ください
- 外来ザリガニが特定外来生物に指定されました
- 特定外来生物カミキリムシ科3種(ツヤハダゴマダラカミキリ、サビイロクワカミキリ、クビアカツヤカミキリ)について
- 特定外来生物アカカミアリにご注意ください
- 特定外来生物ヒアリにご注意ください
- 特定外来生物アレチウリについて
- 新潟市内で確認されている特定外来生物について
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
本文ここまで