令和元年度第6回 安心安全部会概要

最終更新日:2019年11月6日

開催概要

  • 名 称:江南区自治協議会 令和元年度 第6回安心安全部会
  • 日 時:令和元年9月27日(金曜)午後1時30分~午後2時45分
  • 場 所:江南区役所 1階 多目的ルーム
  • 出席委員:石井委員、石澤委員、阿部委員、今井委員、山本委員、櫻田委員、山崎委員、藤田委員、和澄委員、佐藤委員 以上10名 
  • 事務局:地域総務課副主査 以上1名
  • 傍 聴:0名

審議内容等

1 今年度の部会での取り組みについて

 茶の間マップのたたきができたので、意見交換を行った。

<主な意見>

  • 地図も必要だと思うが、住所などで自分の家の近くにあるのか、ないのかひと目で分かるといい。
  • 茶の間のイメージをつかみやすいように、動画を作れないか。動画と連動するような冊子を考えてみてはどうか。動画であれば、老人会の映写会やスマホ・タブレットで簡単に誰でも活用できるのではないか。
  • 茶の間としてやっていなくても、茶の間と同じのようなことをしている家もすでにある。そういったところも載せたい。載せることによってのメリットも必要かもしれない。 

2 令和2年度特色ある区づくり予算に向けた検討について

 本会議で説明のあった今年度の特色ある区づくり事業の実施状況や課題なども踏まえ、所管分野に関して意見交換を行った。

<主な意見>

  • 茨城で一家殺傷事件があったが、地域に防犯カメラがないことで、なかなか手がかりがつかめていない。防犯カメラは、抑止力にもなるし、何かあったときに有効なのではないか。防犯カメラの設置補助金もあるが、設置や維持管理などのノウハウがないので勉強会などがあると地域でも検討しやすくなるのでは。自治会が負担しない方法も検討してほしい。
  • 実際に避難を体験できるなど、実体験に近い訓練を行うことも必要。避難所の在り方、避難した後どうすればいいのかわからない。また、避難所の鍵は市の指名職員ではなく、地域に任せるべき。
  • 地域の防災担当者でも、市役所の配備状況(1号配備など)や避難所の開設状況などの情報が入手できない。そこも整理が必要ではないか。
  • こういった話し合いのときにもどんどん疑問がでてくる。そういう疑問をQ&Aとして区役所だよりに載せることはできないか。
  • 地域の防災士さんの活用を考えてみてはどうか。
  • 自主防災会があるのになにも活動がないところがある。なにか手助けができないか。

○10月21日(月曜)に部会を開催し、本会議への提案・意見についてまとめていく。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

江南区役所 地域総務課

〒950-0195 新潟市江南区泉町3丁目4番5号
電話:025-382-4619 FAX:025-381-7090

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで