令和元年第7回 安心安全部会概要

最終更新日:2019年11月5日

開催概要

○名 称:江南区自治協議会 令和元年度 第7回安心安全部会
○日 時:令和元年10月24日(金曜)午後2時30分~午後3時30分
○場 所:江南区役所 3階 302会議室
○出席委員:石井委員、石澤委員、阿部委員、今井委員、山本委員、櫻田委員、山崎委員、藤田委員、佐藤委員 以上9名 (欠席:和澄委員 以上1名)
○事務局:地域総務課副主査 以上1名
○傍 聴:0名

審議内容等

1 地域の茶の間の冊子作成について

地域の茶の間の冊子の内容や仕様に関して意見交換を行い、以下のとおり決定した。

  • 冊子に掲載する内容は、茶の間はどんなところか、茶の間の立ち上げ方、茶の間の位置図とする。
  • 作成した冊子は、多くの人たちに見てもらいたいため、全戸配布することとする。事務局は部数を精査する。
  • 位置図は、配布する各地域・地区ごとに分けて作成する。
  • 印刷は両面A4×3ページ分の三つ折りとする。
  • 動画の内容について、冊子作成と同時並行で時間をかけて検討し、来年度の予算で作成する。

<主な意見>

  • 地図も必要だと思うが、住所などで自分の家の近くにあるのか、ないのかひと目で分かるといい。
  • 茶の間のイメージをつかみやすいように、動画を作れないか。動画と連動するような冊子を考えてみてはどうか。動画であれば、老人会の映写会やスマホ・タブレットで簡単に誰でも活用できるのではないか。
  • 茶の間としてやっていなくても、茶の間と同じのようなことをしている家もすでにある。そういったところも載せたい。載せることによってのメリットも必要かもしれない。 

2 今年度の部会での取り組みについて

  今年度安心安全部会で取り組む事業について、意見交換を行った。
<主な意見>

  • 助け合いの紙芝居は、亀田図書館、地区図書室のほか、公民館やコミ協にも設置し、貸し出しをしてはどうか。また、地域の茶の間などにも設置してはどうか。
  • 避難所に足りない防災・避難用品を整備するのはどうか。
  • 昨年は防犯防災グッズでホイッスルを作成したので、今年は小さなLEDライトを作成するのはどうか。夜間の散歩や非常時にも役に立つ。
  • 河川事務所に協力してもらい、堤防視察を行うのはどうか。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

江南区役所 地域総務課

〒950-0195 新潟市江南区泉町3丁目4番5号
電話:025-382-4619 FAX:025-381-7090

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで