令和3年度第4回 環境・教育部会概要
最終更新日:2021年7月29日
開催概要
- 令和3年7月21日(水曜)午後3時~午後3時55分
- 場所:江南区役所 3階 301会議室
- 出席委員:渡邉委員、齋藤委員、今井委員、藤田委員、堀川委員、中野委員、佐々木委員 以上7名 (欠席:間島委員、安久津委員 以上2名)
- 事務局:区民生活課長、産業振興課長、江南区教育支援センター所長、亀田地区公民館主任、地域総務課主査、同課副主査 以上6名
- 傍聴0名
審議内容等
1 事業案の発表・決定について
事務局から事業案について説明があり、事業案を参考に今年度の事業を検討した。
(案1)親子で参加 オンライン農業体験
(案2)中学生が地域の魅力をインスタグラムで発信
(案3)スポーツごみ拾い
<主な意見>
- 3案それぞれが面白い。掛け合わせもできるのではないか。
- 案2の中学生が活動前にSNSの危険性を学ぶことはとても良い。SNSの危険性を親子で話し合うことも大事で、家庭内ではなかなかできないので、こういった機会でSNSのルールを親子で決めてもよいのではないか。
- 農家の仕事はゴミ拾いから始まる。それほどゴミが多く捨てられている。国道沿いの田んぼなどゴミが多いので、会場に適しているのではないか。
- スポーツごみ拾いは、多世代交流にもなるし、話題性もあってよいのではないか。
- 両川中学校3年生から総合学習の一環で、農業などに対する提案を聞く予定で、その内容を部会の活動に反映してもよいのではないか。
- 子どもたちの考えたことをこの自治協で実現できれば一番よいのではないか。
⇒「スポーツごみ拾い」を秋ごろ実施できるよう、事務局で準備をすすめる。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
本文ここまで